2009年06月09日
枇杷とパッションフルーツ
縁側がきもちいー!って
島やさい食堂 てぃーあんだの縁側でまどろんでいたら
縁側の屋根に張り巡らされているパッションフルーツの蔦から
実がボトり。
*Pachamamaさんのスイーツのイベントをしていました。
パッションフルーツの木から、実際に実が落ちるところを初めて見た!
いやぁ、おもしろいおもしろい。食事中もボタボタ落ちる。
さらには、「連れて帰って~」ってパッションフルーツが
言ってた気がして店長のさやかさんにおねだりしちゃった、えへ。
おねだりしたうえにお土産までいただいてしまって、ほんとに
しょうもない子でゴメンね。ほんとはダメよね。
そして、その次の日。
ご近所のうりずんさんから、
福岡の実家の枇杷の木に枇杷がなったと
立派な実をいただきました。
(こちらはおねだりしてないよ、たぶん。よだれをたらしてただけ・・・えへ)
*それぞれのご家庭の実りがゴロリ。(トイデジ VQ5010)
以前作った梅シロップをゼリーにして、
いただいた枇杷と、パッションフルーツを
フルーツをかけて食べました。
*こんな特別なときには日月のガラスと決めている。
パッションフルーツは、今まで食べたどれよりも甘くてビックリしたし、
枇杷もゼリー入れ込むにはいたましいほどの、肉厚な果実でした。
(もちろん、そのままでもいただきました)

旬の果物ゼリー越しに眺める風景は、きらきらと
もはや梅雨は終わったかのようなきらめきが広がります。
雨雲を吹き飛ばせとばかりに鳥が賑やかに羽ばたきながら
アパートの窓を横切りました。
夏は、もうそこ。
かしら。
Posted by 岬 at 08:03
│くだもの
この記事へのコメント
「てぃーあんだ」さん、まだ行ったことないので、一度縁側でまどろんでみたいな。
梅酒シロップにパッションフルーツに枇杷にガラスの器が、すべてさわやか~。
パッションフルーツをプチッってしたい衝動にかられます(笑)
初夏を思わせる文章もさわやか~。
でも、おからハンバーグで2度も韻をふんで遊んじゃう岬さんの文章が好きだな~
梅酒シロップにパッションフルーツに枇杷にガラスの器が、すべてさわやか~。
パッションフルーツをプチッってしたい衝動にかられます(笑)
初夏を思わせる文章もさわやか~。
でも、おからハンバーグで2度も韻をふんで遊んじゃう岬さんの文章が好きだな~
Posted by りぃこ at 2009年06月09日 16:47
★りぃこさんへ
沖縄にお帰りの際には
ぜひ、てぃーあんださんに行ってみてくださいね。
食事がとーーってもおいしい!です。
沖縄出身のりぃこさんならパッションフルーツの
あの香りや食感を想像できるのではないですか?
おからハンバーグの、例のくだりを好んでくださり
ありがとうございます・・。あんなおばかな
文章を褒めてもらえてウレシイです
沖縄にお帰りの際には
ぜひ、てぃーあんださんに行ってみてくださいね。
食事がとーーってもおいしい!です。
沖縄出身のりぃこさんならパッションフルーツの
あの香りや食感を想像できるのではないですか?
おからハンバーグの、例のくだりを好んでくださり
ありがとうございます・・。あんなおばかな
文章を褒めてもらえてウレシイです
Posted by 岬
at 2009年06月09日 22:54
