2011年05月25日
雨とあじさい。
新しいブログ、「風景ノート。」に
たくさんの、島ライフ読者の皆さまに
お越しいただき、本当にありがとうございます。
しばらくは、オキナワの風景がメインになるかと
思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

今年も
「よへなあじさい園」へ
あじさいを鑑賞しに行ってきました。
去年は、時期を逸してしまい
やや枯れ気味の風景でしたが
今年はいい具合に時期がバッチり。
それはそれは真っ盛りのあじさいの
咲き具合でした。

斜面一帯が
ブルーに染まる風景は
「圧巻」の一言で
まんずびっくりしたのです。

*沖縄には「青の洞窟」以外にも、「青のじゅうたん」があるんですねー!
あいにく
しとしとと、雨まじりの日でしたが
なんのなんの、やっぱり雨が好き!って
言うくらい、雨が似合う花だなぁと
つくづく思いました。
「やっぱり雨が好き!」って
言ったのは、あじさいだけでは
ないようで、この方(↓)も
雨に誘われて出てきました。

*虫嫌いな方、ごめんなさい。
雨のやんばるで
マイナスイオンを
がっつり呼吸してきました。
なんか細胞のひとつひとつに
マイナスイオンが充満した感じです。

たくさんの、島ライフ読者の皆さまに
お越しいただき、本当にありがとうございます。
しばらくは、オキナワの風景がメインになるかと
思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

今年も
「よへなあじさい園」へ
あじさいを鑑賞しに行ってきました。
去年は、時期を逸してしまい
やや枯れ気味の風景でしたが
今年はいい具合に時期がバッチり。
それはそれは真っ盛りのあじさいの
咲き具合でした。

斜面一帯が
ブルーに染まる風景は
「圧巻」の一言で
まんずびっくりしたのです。

*沖縄には「青の洞窟」以外にも、「青のじゅうたん」があるんですねー!
あいにく
しとしとと、雨まじりの日でしたが
なんのなんの、やっぱり雨が好き!って
言うくらい、雨が似合う花だなぁと
つくづく思いました。
「やっぱり雨が好き!」って
言ったのは、あじさいだけでは
ないようで、この方(↓)も
雨に誘われて出てきました。

*虫嫌いな方、ごめんなさい。
雨のやんばるで
マイナスイオンを
がっつり呼吸してきました。
なんか細胞のひとつひとつに
マイナスイオンが充満した感じです。

Posted by 岬 at 09:01
│イベント