2008年07月17日
時間がしみこむ。
オープンしたてのマックスプラス 泡瀬店に行って来ましたー。
到着するやいなや、広々ーとした店内を私達ははしゃぐ子供達の
ように歩き回りました。
見るもの全て、欲しくなりそうだったから皆で必死の抵抗。
「これいいねー」
「いや、こんなの買ったってうちに帰ったら使わないよー」(←内心、超欲しい)
こんな会話の繰り返しで本当に欲しいものを絞り込んでいきました。
そこで私が買ったのがコレ。
グリーンの取っ手とクリーム色がかわいいホーローのミルク鍋。
冬になるとチャイを作るのが日課となる私にとっては、必須鍋だ
ったはずですが今までイケてるものと出会えなかったので、
買っちゃいました。そして、冬まで待てない私は、コレを使って
さっそく、とあるモノを煮込みにかかりました。
それは、おととい紹介した「レンブ」という果物。

とっても酸っぱくて、とてもじゃないけどレンブだけでは食べられない
と思い、コンフォートにすることにしました。
煮汁として使ったのは、先日作ったスモモシロップ。
だから、この汁は赤い色をしているのです。そこに、
薄切りに輪切りにしたレンブちゃん。しばらくして煮
上がったらスイカと桃のフルーツサラダの上に
じゃらーんと乗っけました。それが、結構おいしかった
から、いっそ今あるレンブを全部煮てしまおうと鍋に入
れました。
そして、煮あがりがこれ。

この赤色は100パーセントスモモの色。
煮上がった頃にはすっかりスモモ色に
染められていました。かじってみると、
あんなに酸っぱかったこの果実も、ほどよい
酸味になっていて、あまーいシロップを
キリッと引き締めています。
気がつくと、部屋にはスモモシロップの濃厚な甘い匂いが広がって、
ワタシの手にも赤いシロップが飛び跳ねていました。
それをペロリとなめながら、ふと思う。
何か最近こんなことしてなかったな。
忙しい忙しいと言って自分だけがパタパタしていると思ったけど、
そんなワタシを横目に、しばらく前に漬けたスモモは少しずつ
氷砂糖を溶かしながら濃い色と匂いを放っていました。
ワタシがどんな時の流れの中にいても、瓶の中はゆっくりとした
時間が流れて詰め込まれています。だから時々、瓶の中を開けます。
甘い香りと一緒に、のんびりとした時間が流れてきます。
そんな時間やら空気やらが、今、レンブの実に染み込んで赤く色を
残しています。それを食べたらね、なんか心にゆとりが生まれるような
感覚になるのです。
時間の流れが染み込んだ、レンブのコンフォートを
だらだらとした時間の中でほおばりましょう。
もうひとくち!
到着するやいなや、広々ーとした店内を私達ははしゃぐ子供達の
ように歩き回りました。
見るもの全て、欲しくなりそうだったから皆で必死の抵抗。
「これいいねー」
「いや、こんなの買ったってうちに帰ったら使わないよー」(←内心、超欲しい)
こんな会話の繰り返しで本当に欲しいものを絞り込んでいきました。
そこで私が買ったのがコレ。

グリーンの取っ手とクリーム色がかわいいホーローのミルク鍋。
冬になるとチャイを作るのが日課となる私にとっては、必須鍋だ
ったはずですが今までイケてるものと出会えなかったので、
買っちゃいました。そして、冬まで待てない私は、コレを使って
さっそく、とあるモノを煮込みにかかりました。
それは、おととい紹介した「レンブ」という果物。
とっても酸っぱくて、とてもじゃないけどレンブだけでは食べられない
と思い、コンフォートにすることにしました。

煮汁として使ったのは、先日作ったスモモシロップ。
だから、この汁は赤い色をしているのです。そこに、
薄切りに輪切りにしたレンブちゃん。しばらくして煮
上がったらスイカと桃のフルーツサラダの上に
じゃらーんと乗っけました。それが、結構おいしかった
から、いっそ今あるレンブを全部煮てしまおうと鍋に入
れました。
そして、煮あがりがこれ。

この赤色は100パーセントスモモの色。
煮上がった頃にはすっかりスモモ色に
染められていました。かじってみると、
あんなに酸っぱかったこの果実も、ほどよい
酸味になっていて、あまーいシロップを
キリッと引き締めています。

気がつくと、部屋にはスモモシロップの濃厚な甘い匂いが広がって、
ワタシの手にも赤いシロップが飛び跳ねていました。
それをペロリとなめながら、ふと思う。
何か最近こんなことしてなかったな。
忙しい忙しいと言って自分だけがパタパタしていると思ったけど、
そんなワタシを横目に、しばらく前に漬けたスモモは少しずつ
氷砂糖を溶かしながら濃い色と匂いを放っていました。
ワタシがどんな時の流れの中にいても、瓶の中はゆっくりとした
時間が流れて詰め込まれています。だから時々、瓶の中を開けます。
甘い香りと一緒に、のんびりとした時間が流れてきます。
そんな時間やら空気やらが、今、レンブの実に染み込んで赤く色を
残しています。それを食べたらね、なんか心にゆとりが生まれるような
感覚になるのです。
時間の流れが染み込んだ、レンブのコンフォートを
だらだらとした時間の中でほおばりましょう。
もうひとくち!
Posted by 岬 at 23:35
│くだもの
この記事へのコメント
わぁーお!
我が家と一緒だ~(^^)
うちのは、ブルーに取っ手がブラウンバージョンです。こやつ、けっこう使い出良く活躍しております。
やっぱり好きなものが似ている・・・・
旦那:一皮むけても黒輝り~(笑)
我が家と一緒だ~(^^)
うちのは、ブルーに取っ手がブラウンバージョンです。こやつ、けっこう使い出良く活躍しております。
やっぱり好きなものが似ている・・・・
旦那:一皮むけても黒輝り~(笑)
Posted by しげ姐 at 2008年07月18日 09:56
しげ姐さんへ
えー、一緒なんですか!ホーロー鍋!!
使い勝手が良いならば、これからますます
活躍していくことでしょう。取っ手がブラウンバージョンもかわいいですね。結構いろんな色があったんで
すが、私は迷わず、あの色をチョイスしました。
気がつけば、緑と白ってこのブログと同じ色ですね。
潜在的に好きな色かもしれません。
ノブさん、皮がむけたのに黒いって、どんだけー
なんでしょね(ちょっと古いギャグ)
えー、一緒なんですか!ホーロー鍋!!
使い勝手が良いならば、これからますます
活躍していくことでしょう。取っ手がブラウンバージョンもかわいいですね。結構いろんな色があったんで
すが、私は迷わず、あの色をチョイスしました。
気がつけば、緑と白ってこのブログと同じ色ですね。
潜在的に好きな色かもしれません。
ノブさん、皮がむけたのに黒いって、どんだけー
なんでしょね(ちょっと古いギャグ)
Posted by 岬
at 2008年07月18日 23:19
