てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › くだもの › ヤマモモスカッシュ

2008年05月08日

ヤマモモスカッシュ



道端の八百屋に「ヤマモモ入荷しました」という看板があり、購入しました。ヤマモモと言っても、直ぐに姿かたちが想像できなかったのですが、こんな実ですりんご



ヤマモモスカッシュ 木苺とも違うし、グミの実とも違うし、サクランボとも違う。モモはモモでも、バラ科の植物です。
さて、何が作れるのかインターネットで調べると、ジュースが作れるようで、私も早速取り掛かりました。小さな実を潰さぬように優しく洗って、ヘタの部分をひとつづつ取り除きます。そして、レモンとグラニュー糖を入れてグツグツ煮ること10分。あっという間に真紅の果汁が鍋に現れます。これを濾して、冷ましてソーダ水と割ったらヤマモモスカッシュの出来上がりカクテル



ヤマモモスカッシュ ビンいっぱいに果汁が取れたからこれからの季節、喉が乾いたらしばらくヤマモモスカッシュでスカッと、あ、それからヤマモモゼリーも作って涼しげに楽しめるぞ!・・・と思ってビンの蓋を持ち上げると、なんと、蓋とビンが外れて、わずか5杯分の果汁を残してシンクに流れてしまいましたぁぁぁがーんもったいないよぉと嘆きながらビンに残った僅かの果汁を大事に楽しみました。。。。とほほタラ~




同じカテゴリー(くだもの)の記事
てるちゃん。
てるちゃん。(2010-09-30 07:27)

きうめ。
きうめ。(2010-05-14 07:39)

朝・ウェルチ
朝・ウェルチ(2009-12-13 07:46)

秋がやってきた
秋がやってきた(2009-10-21 07:19)

Let's マンゴー!
Let's マンゴー!(2009-08-05 10:19)


Posted by 岬 at 16:07 │くだもの
この記事へのコメント
はじめまして。
岬さんのブログをとても楽しく拝見し、ついコメントを書いています。
わたしは沖縄に移住して4年目。岬さんの生活スタイル、考え方に共感しました。沖縄を感じながらのんびりゆっくり丁寧に、こういう生活っていいですよね。
またブログにお邪魔します!
Posted by おっち at 2008年05月08日 16:28
おっちさんへ
はじめましておっちさん。「とても楽しく」だなんてすんごく嬉しいです。今日一日の仕事の疲れが吹っ飛びました!私の生活スタイルに共感してくださる・・・共感って言葉をもらうのは初めてです。それでも、仕事中心の暮らしになりそうで、自分でも意識的に視野を広げて暮らしているんですよ。
ここに遊びに来てくれる皆さんはとっても素敵な人たちばかりなので、ドンドン遊びに来てくださいね。お待ちしていま~す☆
Posted by 岬 at 2008年05月08日 21:16
フタとボトルが外れるの、私もやったことがある!!
私は煮出した麦茶だったけれど、
クツクツ煮たやまももちゃん、きっとかなりショックだ…><
でも貴重と思うと、また美味しかったりしてね♪
そうそう、やまももは沖縄では昔からあるみたいね!
父が小さいころよく木に登ってとったのがやまももだったそうで、
幼少の思い入れが強いらしく、千葉の実家の庭にも植えちゃったほど。
売っているのなんてみたら、買い占めちゃうかもなぁ!(笑)
Posted by sakurasakura at 2008年05月08日 22:50
宮城から帰ってきて、今ダダーッと岬のブログをチェックしたよ!!!
ヤマモモの姿が見れたのもだけど、カフェも伊江島も岬マミイの旅も、へぇぇ面白いなぁって思いながら読んでいたよ。
沖縄熱が着実にあがってきている私...笑
波乗りシール、可愛い(^-^)
Posted by Aya at 2008年05月08日 23:45
sakuraさんへ
フタが外れた瞬間、真っ赤な汁がシンクにビャーっと広がって・・・超ショックでした。ほんと、残り僅かだと思うと愛おしく味わいました。
沖縄にヤマモモの木があるんですね!!お父さんの少年時代の味なんでしょうねぇ。ヤマモモ買い占めたら、ヤマモモをこぼしちゃったかわいそうな子がいるって伝えてください、すこしおこぼれもらいます(笑)

ayaへ
お帰り~。仙台から長野に戻ってきたんだね。久々にマミィの元で甘えてきたかい??「んだんだ、だっちゃだっちゃ」しゃべってきたがや?
それにしても、伊江島の記事から読んだということは
かなりのご無沙汰だね。てぐすね引いて沖縄でまってっからねや~
Posted by 岬 at 2008年05月09日 00:05
きれいで美味しそう♪
私なら確実にお酒で割って飲んじゃう~^^

流した分はもったいないね。
また作る時は気をつけて。
Posted by bunbun at 2008年05月09日 12:36
あ、グラス何気にモエ・シャンやん^^v
Posted by bunbun at 2008年05月09日 12:37
bunさんへ
こんばんわ☆
お酒で割ってもおいしそうですね。。。いかんせん
5杯ぶんしかないので慎重に飲まないとです。
モエのグラスはレストランで働いていた時代に販売促進で業者からもらったグラスです。なんか、フツウの飲み物もモエのグラスに入れると上等に見えるから不思議です。ブランド効果かな
Posted by at 2008年05月09日 21:48