2011年03月15日
宮城県の地震のこと②
今回の地震で
「自分に何ができるか」という想いを
皆さん抱いていらっしゃることに
今日一日で気が付きました。
私もそれは考えていて
私にできること、それは仙台で被災した家族や友人から
聴いた現地のことを、ブログに書き伝えることかなと
小さな答えを見つけました。
(もちろん、まだご家族の安否が不明の方々の気持ちも
分かる上で、少しでも安心してほしいという想いもこめております。)
テレビを通して得た情報以外のことを
沖縄の皆さんにお伝えすることも
「沖縄に暮らす宮城県人」である自分の
つとめでもあるのかと、思いはじめています。
感傷にひたりつつの文面で申し訳ないのですが
お付き合いいただけば幸いです。
さて昨日、我が家に3日ぶりに
さらに言えば両親の結婚記念日である3月14日に
電気が通ったという知らせが届きました。
きっと、同時に仙台市の広範囲が通電したのでしょう
仙台各地から「無事だよ」というメールが次々に届きました。
しかし、皆から返信が増えるたびに
海沿いの友達から返信がないことが目立ってきて
不安を募らせる想いも比例して増えていきます。
空メールでもいいから連絡がほしいです。
父からの電話では
近所の商店街の八百屋や肉屋で
炊き出しがあったとのこと。
それから、校区の小学校へ給水へ
通っていることを聞きました。
揚げたてのコロッケに喜ぶ。
給水所で1時間も並びながら
それでもこうして立って話ができる
水を飲むことができると喜ぶ。
地震が奪った『日常』は
とても大きいようです。
『俺たち、助け合って生きてんだ!』って
父が電話口で言っていました。
助け合う、という
そんな日々を送っているようです。
※報道の通り、いまだ安否不明の方々が
いらっしゃいます。
私の知人の中にもにもいます。
家族の安否がわかり安心はしましたが
心が軽くなったわけではありません。
一日も早い発見を心より祈っております。
エイエイオー、東北!
「自分に何ができるか」という想いを
皆さん抱いていらっしゃることに
今日一日で気が付きました。
私もそれは考えていて
私にできること、それは仙台で被災した家族や友人から
聴いた現地のことを、ブログに書き伝えることかなと
小さな答えを見つけました。
(もちろん、まだご家族の安否が不明の方々の気持ちも
分かる上で、少しでも安心してほしいという想いもこめております。)
テレビを通して得た情報以外のことを
沖縄の皆さんにお伝えすることも
「沖縄に暮らす宮城県人」である自分の
つとめでもあるのかと、思いはじめています。
感傷にひたりつつの文面で申し訳ないのですが
お付き合いいただけば幸いです。
さて昨日、我が家に3日ぶりに
さらに言えば両親の結婚記念日である3月14日に
電気が通ったという知らせが届きました。
きっと、同時に仙台市の広範囲が通電したのでしょう
仙台各地から「無事だよ」というメールが次々に届きました。
しかし、皆から返信が増えるたびに
海沿いの友達から返信がないことが目立ってきて
不安を募らせる想いも比例して増えていきます。
空メールでもいいから連絡がほしいです。
父からの電話では
近所の商店街の八百屋や肉屋で
炊き出しがあったとのこと。
それから、校区の小学校へ給水へ
通っていることを聞きました。
揚げたてのコロッケに喜ぶ。
給水所で1時間も並びながら
それでもこうして立って話ができる
水を飲むことができると喜ぶ。
地震が奪った『日常』は
とても大きいようです。
『俺たち、助け合って生きてんだ!』って
父が電話口で言っていました。
助け合う、という
そんな日々を送っているようです。
※報道の通り、いまだ安否不明の方々が
いらっしゃいます。
私の知人の中にもにもいます。
家族の安否がわかり安心はしましたが
心が軽くなったわけではありません。
一日も早い発見を心より祈っております。
エイエイオー、東北!
Posted by 岬 at 01:35
│◆東日本大震災
この記事へのコメント
エイエイオー! 東北!!
ちばりよ~! 日本!!
ちばりよ~! 日本!!
Posted by レモンピーラー at 2011年03月17日 05:36
★レモンピーラーさん
せっかくコメントをいただいていたのに
設定をいじってたみたいで反映せずごみんなさい。
東北高校出場の甲子園の試合がもっぱら楽しみです。
ぜひそのときも、エイエイオーしてあげてくださいね。
せっかくコメントをいただいていたのに
設定をいじってたみたいで反映せずごみんなさい。
東北高校出場の甲子園の試合がもっぱら楽しみです。
ぜひそのときも、エイエイオーしてあげてくださいね。
Posted by 岬
at 2011年03月20日 23:32
