てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › イベント › あじさいブルー。

2010年06月17日

あじさいブルー。

あじさいブルー。



















おはこんばんちわ。



突然ですが
あじさい園の中で
あじさいの手ぬぐいをなくしました。



それが・・・



これだ。



ワン・ツー・スリー
(←ベストハウス風)
あじさいブルー。





















『あじさい園であじさい柄の手ぬぐいで汗を拭う』のが、
ツウってもんじゃない?粋ってやつじゃない?って
持っていったのに、
使う前に落としたようです。
思わずホンモノのあじさいのもとに
帰っていったのね、と思い込もうとしてます。
トホホーン。




さて、先日本部町の
「よへなあじさい園」へ行ってきました。

あじさいブルー。


















山の斜面一面にあじさいが咲いている風景は
圧巻ですが、この広大な風景を創り出したのが
ウトおばあというおばあちゃんだというから驚きです。


あじさいブルー。


















それにしても
沖縄で見るあじさいは
トップ写真のように
あじさいの背景には鬱蒼とした
パパイヤの木やヤシの木が生えていて、
『あじさい+ジャングル』な風景は
今まで見たことがありません。

あじさいブルー。あじさいブルー。











あじさいブルー。あじさいブルー。












あじさいブルー。あじさいブルー。




















「和」な感じの色合いに昨今、
とても惹かれます。
特に、あじさい(これは西洋あじさいだけど)
の青や赤には、思わず見入る魅力があります。
サムライブルー、といえばサッカーだけど
さしずめ私がすきなのは、ジャパニーズブルー、
なのだと思います。









「あじさい」といえば
今年再結成した“サニーディサービス”の名盤
「東京」に収録されている「あじさい」という名曲を
思い出します。
15年も前に出されたアルバムなのに
今でも色褪せることなく、聴けるんだよなぁ。


          


あじさいの見ごろは
もうおしまいのようです。
また来年、雨の季節に
心晴らすような風景に
会いに行きたいものです。




同じカテゴリー(イベント)の記事
雨とあじさい。
雨とあじさい。(2011-05-25 09:01)

手ぬぐい日和。
手ぬぐい日和。(2011-05-22 13:35)

南部ぐるり旅。
南部ぐるり旅。(2011-05-18 00:36)

ガンガラーの谷。
ガンガラーの谷。(2011-05-16 01:22)


Posted by 岬 at 07:21 │イベント
この記事へのコメント
こりは
あじさい畑でつか?
青いタマナーがいっぱい。


スットコ岬ちんに
藤やの『目くじら』の手ぬぐいを贈る妖!
Posted by ぞんびちゃん at 2010年06月19日 03:25
★ぞんびちゃん
青いタマナーだとしたら
ちょっとコワい風景ですね。
ぞんびちゃんワールドのあじさい園は
そんな雰囲気なのかもしれませんね。
「目くじら」の手ぬぐいも、持ってるだけで
目くじらを立てて怒られてしまいそうなので
ぞんびちゃんが、持っていてくださいね(笑)
Posted by 岬岬 at 2010年06月19日 10:20