てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 季節と天気に想うこと › 六月、あじさい。

2009年06月02日

六月、あじさい。

6月になるまで・・・
と思ってタンスにしまっていたものを
ごそごそと取り出して飾りました。
六月、あじさい。
 

















一見紅型風の色合いですが、
立派な日本手ぬぐい。
あじさい柄の粋な一枚。
4月に鎌倉へ行った際に、母用と私用に購入してきました。
六月、あじさい。
 

















買った時期はまだあじさいの季節には早かったので
タンスの中に眠らせて6月を待っていました。
沖縄県の本部町伊豆味でも、あじさいが満開のようです。

赤や黄色の原色の色が目立つ沖縄で、
遠慮がちな色でそこはかとなく憂いを含むように、
しっとりとした趣をもって佇む様は、本土で見るソレとは
また違い、とてもうつくしいです。
六月、あじさい。





















さてさて、梅雨の季節のはずの沖縄ですが
連日晴天が続き、たまーに雨という天気です。
伊豆味のあじさいも、きっと「アレレ?」と拍子抜け
していることでしょう曇り



同じカテゴリー(季節と天気に想うこと)の記事
台風につき。
台風につき。(2011-05-11 07:20)

スイッチ、オン。
スイッチ、オン。(2011-02-02 07:28)

朝と空の関係。
朝と空の関係。(2011-01-20 07:16)

冬のすごしかた。
冬のすごしかた。(2011-01-17 07:28)

さぶい夜。
さぶい夜。(2011-01-11 22:30)


この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。

手ぬぐいいいですね。手ぬぐいとか風呂敷とか最近すごく気になります。
梅雨じゃない湿度ですし、本当に梅雨?と思う今日このごろです・・・。
Posted by urizunうりずん at 2009年06月02日 09:09
子供のころ母に初めて作ってもらった浴衣の柄によく似てます。
あじさいって和を感じますよね^^
Posted by bun at 2009年06月02日 17:02
★うりずんさんへ
昨日はこちらこそ、ありがとうございました。
今日もハレでしたなー。
明日は雨のような気がするけど・・・
きとね市でも手ぬぐい系がありましたね。
今度はもっとよくよく見ようと思います。

★bunさんへ
確かに!浴衣の柄でありますよね。
あじさいとか、あさがおとか。
どれも和を感じますね
Posted by 岬 at 2009年06月02日 22:54
紫陽花ってなんか昔から好き☆
小学校の頃の長靴はいて、しとしと降る雨の中、紫陽花やカタツムリみたりしながら下校したあの頃の時間のゆったりした流れを思い出したよー☆
今でも心持ちしだいで雨でも楽しめるのかもね♬
そしてまたまた綺麗な沖縄の海の画像をありがとう(涙)
いつもこんな綺麗な海を思い出しては胸がきゅーんとしてしまう。
飽き性の私が(引っ越し魔でした)こんだけ一カ所の土地に思いれをもてる沖縄の魅力は本当凄い!!
Posted by kaori at 2009年06月02日 23:04
★kaoriちゃんへ
また目に毒な写真を載せちゃったね。
そして、胸キュンさせちゃった、エヘ。
子供の頃の雨の日は、なんだか楽しかったかもね。
沖縄の島の中で、
引越し魔になったらいーさー(ダメ?笑)
Posted by 岬 at 2009年06月02日 23:20