2010年03月17日
sababa。
今から6年前。
約2年半ほど、名護市に住んでいました。
その頃。
通っていたバー。
『sababa』という店。
ビーチ沿いに建てられた
古ぼけたビルの1階。
海に向かって開かれた
開放的なお店でした。
天井が高く
ガランドウとした店内に
響くのは、どこか南国を
思わせるような、音楽。
ここで覚えた音楽もたくさんありました。
(マスターのシンペイさんは
Majesticsというバンドのドラマーなのです。)
爆音BGMにかまわず眠る
放し飼い、自由気ままな犬、プッシー。
何杯飲んだか、
マリブパイン。
キューバリブレ。
カルアミルク。
ミルクが切れたからって
スケボーに乗ってミルクを
買いにいく、マスター。
カクテルを目の前の
ビーチにもって行って
夜空と、対岸に
ゆらゆら揺れる
名護の夜景を見ながら
「沖縄、いいよねぇ。」って
夜な夜な飲んだこと。
多分、
その自由な空間、空気感
それが好きだったはず。
sababaが閉店したというのを
友達から伝え聞いたのは去年のこと。
その頃には、居を中部エリアに
移していたから、すっかり、
それが私のメインになっていて
sababaから足が遠のいていたことを
思い出しました。
最後にもう一回、行きたかった、
という想いは胸の奥にずっとあって。
そしたら、先日
偶然入ったレコード屋で
sababaが閉店するときに
Majesticsがsababaで
録音したという音源が
CDでリリースされていました。
図らずも、発売日に
手にしました。

ガランドウに響き渡る音。
それは、紛れも無くsababaで聴いていた
あの音楽の響きと、おんなじで。
『こんな音に包まれていたっけ』
そんなことを想起させてくれました。

私も、
私を取り巻く環境も
全て、あの頃とは
変わってしまっているからこそ、
心があの頃に戻れる瞬間、
というのがとても愛おしく感じます。
<オマケ>
sababa店内の写真を探していたら、Majeのプロモでsababaで撮影したものがありました。
最高のロケーションのお店でした・・。
私も、マルモから通っていましたよ。
マルモからサババへ名前が変わって
改装しただけだから、私としては
おんなじ印象が残っています。
とってもいいお店でしたね。

凄い沖縄を制覇しているね☆
ワタシは中部でしか引越ししてなかったなー
北谷・宜野湾・沖縄市・北中と。
瀬底らへんに住みたいなーなんて思っていたんだけど、名護ライフは
どうでしたかー??
名護はあまり詳しくないけど
そんなお店が有ったんだ。
一度行きたかったな、。。。残念。
5月にイベントやりますよー
jazz系のステージもあります。
それとは別に何処かの箱でも考えてます。
北谷のBarとか(笑)
そのうち告知しますので遊びに来てねぇ~~

沖縄制覇とはいえ、南部はまだだよ。
あ、でも職場は南部だからある意味そうかも(笑)
名護ライフは、仕事が忙しかったけれど
空いた時間で海にチャポーンとできたから
楽しかったかも。
それにしても、yushidoufuちゃんの沖縄滞在期間
に比べ引越し回数は、なかなかヤルねー。

takeyanさんは、
イベントを企画されているんですね。
sababaがまだあればぜひ
行って欲しかったです。
