てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 中部編 › いざ、「そべらぼ」へ!

2009年10月11日

いざ、「そべらぼ」へ!

いざ、「そべらぼ」へ!




















*はぁ、もぅ、すごくかわゆい。



プレオープンの頃からお邪魔していた
「そべらぼ」さんが、本格オープンしました!
・・・とは言っても1か月前に既にオープン済み。


大変、
遅ればせながら、
お店に、遊びに行ってきました。

いざ、「そべらぼ」へ!

















*ケーキを待つ間、遊びに来たおじぃおばぁの話しに耳を傾けます。それもまた良し。



今回は、イートインで
ゆっくりお話しすることができて、
のんびりゆったーりお店の雰囲気を
味わってまいりました。



オープンするまでの想いや
大変だったお話しなど
この空間には、
構想10年の想いが
ビッシリ詰まって
いるのだなぁと、
前回とは
また違った気持ちで
味わいました。



味わったといえば、
こんな素敵なケーキを
いただきました。
いざ、「そべらぼ」へ!

















*はぁ、もう。女の子に生まれてよかったデス!



わーお!
やさしい味!!


秋。
でーじ、秋。
いぎなり、秋。
(いぎなり=仙台弁で「超」の意)
口の中が、秋満載。


栗っていうと
天津甘栗的な
固いイメージがあったけど
いやいや、全然。


ふんわりとした栗の実と
甘さ控えめの栗のペースト。
上のところには多分メレンゲが
乗せてあったと思います。


そして、
ビッグサプライズのお話しを
いただきました!


わーお!
ウレシイでーす。
今はまだ、内容は
お伝えできませんが
店長さんの10年来の夢に
私もほんのり関わることができるようで、
うれし恥ずかし、ホニャララです。

いざ、「そべらぼ」へ!


















ヒト、
それぞれに
夢があって
それぞれの
時間のなかで
考えて、
焦って、
手に入れて。



そんな姿を
読谷村の
小さな焼き菓子屋さんで
垣間見れたような
気がしました。

いざ、「そべらぼ」へ!












*題すれば、「夢への扉を開けろ!」みたいな。感じ?


近くの方も
遠くの方も
ぜしとも。
ぜしとも
訪れてみてください。






    



カフェ楚辺喫茶研究室-Sobe Labo-
Open 12:00- Close 19:00
定休日 火・水休み
58号線から6号線に入り、
移転中のローヤルレストランを右折。



同じカテゴリー(中部編)の記事
陶房 火風水にて。
陶房 火風水にて。(2011-04-17 21:22)

リフレインする味。
リフレインする味。(2011-01-27 07:33)

火風水くうかん。
火風水くうかん。(2011-01-15 09:12)

Raccolta。
Raccolta。(2011-01-11 07:27)


Posted by 岬 at 07:45 │中部編
この記事へのコメント
おじゃましま~す☆

味わい深そうなケーキですね!!

写真も綺麗で、
行ってみたくなりました(≧∀≦)

読谷に向かうときに
探してみま~す☆
Posted by いね☆ at 2009年10月11日 09:41
先日行ったら定休日でして・・・残念無念。

もしかして13時すぎ?戦車の前を通過して都屋のマーケットに行き、帰りに戦車なかったからさ。(笑)

新しいサプライズ頑張ってね。
Posted by urizunうりずんurizunうりずん at 2009年10月11日 10:25
久々にコメントしにきましたー☆

ソベラボ、私もいきたいなー!!!

以前にお土産にもらったクッキー凄く美味しくて

暖かい味がしたよ!!

最近、また沖縄恋しんぼうになってます・・ 涙
Posted by yushidoufuyushidoufu at 2009年10月11日 17:28
★いね☆さんへ
読谷村まではるばるいらした際にはぜひ!
外人住宅のアパートを使っているので
雰囲気も、上等ですよ。
誰でもオトメになれるはず。
こんなボクでもなれました!



★うりずんさんへ
サンキュー、ムーチョス!アミーゴ!!
行ってくださったんですね。
そして定休日だなんて、ガックシしちゃったかな。
それに懲りず、おうち近いんだし、
ぜひまたトライよろ!
確かに、お店行ったの13時過ぎです。
戦車ごとガタゴト乗り込んでいったんです。
その後、都屋のマーケットに行ったから
うりずんさんと微妙な行き違いだったんですね。
とり・とんさんとはすれ違いました。


★yushioufuちゃんへ
「あの味」思い出したかな?
寒くなってきたから、
沖縄恋しんぼう、再燃って感じどすか?
私は昨日、DVDで「カフーを待ちながら」という
沖縄を舞台にした映画を見て、
住みながらにして、沖縄っていいなぁと
思ってしまったです。
内地にいたら、なおさらだよね。
Posted by 岬 at 2009年10月11日 23:54
いやはや、甘い物の誘惑の季節だね~。
(あたしのばやい、いつもですけども、)

ホント、女の子に生まれてよかった~~~♪
と、思いたいので、行きたいです。
はい、行きたい!!

そういえば、読谷長らく行ってない・・・
禁断症状があああああ!!!
Posted by ハチヨコ at 2009年10月12日 00:51
★ハチヨコさんへ
読谷っていうと、最近食べ処だよね。
てぃーあんだ、ヤッケブース、そべらぼ。
一日じゃ食べきれないはずですよ。
小食なハチヨコさんですから、1泊2日の
予定か、もしくは誰かの胃袋を借りておいで。
禁断症状が出る前にハ・ヤ・ク!
Posted by at 2009年10月12日 21:54