2011年04月17日
陶房 火風水にて。
*「民芸調の私の実家に合う柄を」、とオーダーメイド。
3月14日が両親の結婚記念日なので
3月11日の東日本大震災が起こる1週間位前に
火風水さんでオーダーメイドした皿時計を送り出しました。
いつもは、記念日が過ぎてから動き出す、もしくは
まったく何もしないという私が日時に余裕をもって
行動するなんて、ほんとに珍しいもんです。
何事も、余裕をもって行動することが大事なのだと
良い歳してから知ったってさ。
その時以来の、陶房火風水にお邪魔してきました。
私の両親のこと、宮城県のことを我がことのように
心配して下さった、火風水の奥平ご夫妻。
福島からの被災者の方々も器を買いに
いらっしゃったそうです。
「東北の方へ何かできないだろうか」という
ご夫婦の真摯な想いに、とても感動しました。
そして、奥平さんの力を借りて
ささやかながら私も動き出せそうな予感です。
陶房 火風水にて。
Posted by 岬 at 21:22
│中部編
この記事へのコメント
とってもかわいらしくて、みさきちゃんのセンスのよさが伝わる皿時計ですね。
ホントにオシャレ~
オーダーメイドができるなんて素敵なお店ですね。また、火風水さんの人柄のよさも伝わってきました。今度、沖縄行った時に陶房にお邪魔してみたいなー
ホントにオシャレ~
オーダーメイドができるなんて素敵なお店ですね。また、火風水さんの人柄のよさも伝わってきました。今度、沖縄行った時に陶房にお邪魔してみたいなー
Posted by さえ at 2011年04月18日 22:00
★さえさん
火風水さんは、有名な工房にもかかわらず
私たち個人のためにオーダーメイドもして
くださるんですよ。お出かけ前には連絡してから
行ってみてくださいね。
オシャレでセンスがいいのは、火風水さんだよー。
そして、私はお金でそれをゲッツ(笑)
火風水さんは、有名な工房にもかかわらず
私たち個人のためにオーダーメイドもして
くださるんですよ。お出かけ前には連絡してから
行ってみてくださいね。
オシャレでセンスがいいのは、火風水さんだよー。
そして、私はお金でそれをゲッツ(笑)
Posted by 岬
at 2011年04月18日 22:31
