てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 中部編 › 楚辺喫茶研究室「ソベラボ」

2009年08月24日

楚辺喫茶研究室「ソベラボ」

楚辺喫茶研究室「ソベラボ」




















*外人住宅特有のナンバリング。懐かしいなぁ。私も「202」だった頃がありました・・・




近頃、読谷村に引っ越して、よかった~と
思うことがたくさんあります。
以前お伝えした「indigo」しかり、
こちら「ソベラボ」との出会いもそのひとつ。


読谷村楚辺の外人住宅の
アパートの一角にひっそりと
オープンした「ソベラボ」。
つまり、楚辺ラボであり、
「楚辺喫茶研究室」であります。
(ソベラボは、ひらがなで「そべらぼ」というウワサも、一説にあり)



正確に言えば、
まだ「プレオープン」なんだども、
その間にも是非行ってみたいと
思い、扉を開けました。

楚辺喫茶研究室「ソベラボ」楚辺喫茶研究室「ソベラボ」
  








楚辺喫茶研究室「ソベラボ」楚辺喫茶研究室「ソベラボ」












店内は、丁寧に包まれた手作りの焼き菓子の数々が、
手作りのぬくもりそのままに、かわいく陳列されています。



楚辺喫茶研究室「ソベラボ」


















*窓辺の風景も、それはそれは癒されちゃうね。



「コーヒーだけでも飲みに来れる場所を作りたい」
とは、オーナーの弁。
(オーナーっていうか研究室長っていうのかなこのばやい)
今回は、お菓子をテイクアウツしましたが、
カフェスペースも少し作られていたので
本格オープンしたなら、店内でのティータイムも
楽しんでみたいです。



ランチタイムに、訪れたので、実際、女性グループの
方々が、ランチング~してました。


----------------------------------------



あらためて、素敵だなぁ。

※以下、妄想。


たとえばさ、友達がうちに来て

「あ、じゃあちょっとお茶しちゃう?茶ーしばいちゃう?」
って財布片手に、こんなとこにふらーっと来て、

「あ、雑貨も欲しいんだっけ?」
って帰り道にindigoに寄ったりなんか
しちゃうの。
しかも、全部、私のくらしの界隈で。
しかも、ちょっと、知ったかしながら。



でもね、あんまり友達がいないから、
これ全部妄想ナノデス。
だけど、そんなことをしてみたいです。
(そんな友達募集中。希望者は、意気込みと熱い想いを書いて往復はがきで応募してね!)


こうして、私はますます、村に引きこもるのだった。



-----


おうち楚辺喫茶研究室

営業時間プレオープンは8/24で終了しています
本格的なオープンは、
9月に入ってからですって。ソレまでの間、しばしお待ちあれ。
場所:沖縄県中頭郡読谷村字楚辺1058 
トリイアパート1F T-18号室 
TEL/FAX 098-956-6451

※移転中のローヤルレストランの裏手です。



同じカテゴリー(中部編)の記事
陶房 火風水にて。
陶房 火風水にて。(2011-04-17 21:22)

リフレインする味。
リフレインする味。(2011-01-27 07:33)

火風水くうかん。
火風水くうかん。(2011-01-15 09:12)

Raccolta。
Raccolta。(2011-01-11 07:27)


Posted by 岬 at 10:52 │中部編
この記事へのコメント
んじゃ私が遊びに行った時に是非その
妄想につき合わせて下さいな♪

でも往復はがきはメンドクサイからパスで~(笑)
Posted by カヲル at 2009年08月24日 22:19
★カヲルちゃんへ
妄想に付き合ってくれるのー?
サンキュー!
今どき、やっぱ申し込みは
往復はがきでしょ?
厳選な抽選と、審査の後に
返信しまーす(笑)
Posted by 岬岬 at 2009年08月24日 22:53
はじめまして~~。。あまりにかわいくておいしそう~~なお菓子たちなので♪うちのすぐ近くです^^!私も読谷に越してきてかれこれ11年。。村内だけでも楽しく暮らせます~~♪ぜひ、近いうちにソベラボ行ってみます~~♪
Posted by rinkiririnkiri at 2009年08月25日 08:30
★rinkiriさんへ
こんにちわ。
コメントアリガトウございます。
rinkiriさんもアノあたりに
住んでいらっしゃるんですか?
もしかすると、6号線ですれ違って
いたかもしれないですね。
rinkiriさんのブログも拝見しました。
きっと、ソベラボも気に入ると思います。
じゃ、rinkiriさんも、
往復はがきで応募してね!(笑)
Posted by 岬 at 2009年08月25日 19:44