2009年07月14日
しらっちゃけ

あまりにも日差しが強い午後。
空と海の色が濃すぎて、建物の色がしらっちゃけて見える。
写真はmon chouchouにお菓子作りを習いに行った道すがらに
見つけた、謎の建物。
「ボクセイカ」と大看板を掲げているんだけれど、今は廃墟のよう。
何屋さんだったのか、 どんな意味なのか全く分からない。
想像ができない。
ボロボロにはがれた赤白のストライプが、疲れたピエロのようで
もの哀しげ。背景の空が、青すぎるのもこのくたびれた建物と
対照的で、哀愁をそそる。そして、目が離せなくなる。
しらっちゃけた建物と、エネルギー溢れる夏の空。
どこにでもある、沖縄の風景。
Posted by 岬 at 08:07
│季節と天気に想うこと
この記事へのコメント
思うに朴製菓じゃないかしら。
韓国名の朴とお菓子屋さんの製菓。
違うかなぁ~?
韓国名の朴とお菓子屋さんの製菓。
違うかなぁ~?
Posted by bun at 2009年07月14日 19:45
気になって「ボクセイカ」でヤフー検索したら、岬ちゃんのこの記事だけがヒットしましたわ。(笑)
超ディープなネタですねー。負けたわ。(爆)
時々一文字取れてたりってのはあるけど・・・。
それよりボクセイカの下に、うっすらと消した後の時「?のヒラ」って書いてないですか?
超ディープなネタですねー。負けたわ。(爆)
時々一文字取れてたりってのはあるけど・・・。
それよりボクセイカの下に、うっすらと消した後の時「?のヒラ」って書いてないですか?
Posted by urizunうりずん
at 2009年07月14日 20:42

★bunさんへ
あ~!朴製菓ね!!
ありうる~。カタカナで書くと
何のことやら全然わからなくなりますね
★うりずんさんへ
よ~し、ボクセイカは私だけの専売特許ですね(笑)
ボクセイカは確かに、何かの上書きなんですが
下の文字が読めそうで読めないのがもどかすぃ!
あ~!朴製菓ね!!
ありうる~。カタカナで書くと
何のことやら全然わからなくなりますね
★うりずんさんへ
よ~し、ボクセイカは私だけの専売特許ですね(笑)
ボクセイカは確かに、何かの上書きなんですが
下の文字が読めそうで読めないのがもどかすぃ!
Posted by 岬 at 2009年07月14日 22:38
本当だ。沖縄の風景ですね。
「しらっちゃけ」って仙台の言葉?
なんか 響きがかわいい♪
「しらっちゃけ」って仙台の言葉?
なんか 響きがかわいい♪
Posted by みゆきち
at 2009年07月14日 23:33

★みゆきちさんへ
こんばんわ!
「しらっちゃけ」と言うのは、
「白っちゃける」という言葉を短くしてみたん
ですけど、アレレ?これってほーげんなのかな!?
こんばんわ!
「しらっちゃけ」と言うのは、
「白っちゃける」という言葉を短くしてみたん
ですけど、アレレ?これってほーげんなのかな!?
Posted by 岬
at 2009年07月15日 00:07
