てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › ◆たべもの › ナイスな八角形。

2009年07月11日

ナイスな八角形。

先日、ライチのお菓子をつくったときに
生まれて初めて八角というスパイスを買いました。
ナイスな八角形。 




























*八角の名のとおり、八角形です。


食べ物に関してド・素人でザ・素人の私は、八角の香りを、
想像できるんだけれども、形はどんななのかまったく
想像ができませんでした。そして、スーパーで八角のパックを見れば、
アルミパックに入れられて売られて、
中身はますますベールに包まれたまま。


おうちに着いてからドキドキしながらパックをあけてみてビツクリ。
”☆”みたいなかたちの実が、カラカラカラーと乾いた音を立てて
袋から出てきました。匂いはあんなにクセがあるのに、形はこんなに
かわいらしいなんて!

予想外にナイスでかわゆいかたちが袋から溢れてきたので
一気にウレシイ気持ちになりました。

なるほど、英名は「スターアリス」。
どうりで星の形をしているわけだ。

このままペンダントにできそうなそのフォルムを
しばし手のひらで転がしていました。

八角の独特な香りが手のひらに残った。


タグ :沖縄八角

同じカテゴリー(◆たべもの)の記事
おきなわのおやき。
おきなわのおやき。(2011-05-23 12:44)

あずきがたけた。
あずきがたけた。(2011-01-08 07:56)


Posted by 岬 at 08:10 │◆たべもの
この記事へのコメント
スターアニス、私も初めて見た時にはちょっと感動しました。
スパイスって奥が深いよね。

ちなみに私はスペアリブや角煮に使います。
Posted by bun at 2009年07月12日 04:51
★bunさんへ
すぺありぶとか作ってみたいです~けど
難しそうーだなぁ。でも、うちの実家の母も
角煮をつくるとき、必ず八角を入れていた気がする・・・かなり味が変わりますよね。
スパイス名人は料理上手かも!
Posted by 岬 at 2009年07月12日 19:58