てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › ◆たべもの › たべっ子どうぶつ、もどき。

2011年04月18日

たべっ子どうぶつ、もどき。

たべっ子どうぶつ、もどき。 
*アフリカの大草原をほうふつとさせる、野生動物の躍動感。




とっても小さいころ
「たべっ子どうぶつ」っていうビスケッツがありました。


大きくなったころ
ポケットビスケッツというグループもありました。


昔から
“ポケットの中にはビスケッツがひとつ”という歌がありました。
“ポケットをたたくとビスケッツがふたつ”という歌がありました。
・・・って、ビスケッツ割っちゃっていいのー?って突っ込んでいた私がいました。





結構、あの味(あの味=たべっ子ね)が好きだったんだよね。




で、近頃「無印良品」で動物の型をゲッツしたもんだから
たべっ子どうぶつよろしく、「動物クッキー」を作ってみました。




たべっ子どうぶつ、もどき。
*整然と、オーブンのオープン待ちをする「彼ら」





たべっ子どうぶつ、もどき。 
*ライオン味。お子さんに百獣の王にならい、キングの風格が養われます。



たべっ子どうぶつ、もどき。
*フラミンゴ味。お子さんのバランス感覚が養われます。
 


 
たべっ子どうぶつ、もどき。
*キリン味。お子さんの背が伸びます。(ただし主に首)




たべっ子どうぶつ、もどき。
*ゾウ味。お子さんの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ネタ切れ。






へたっぴなので焼きムラがあるのが
ちょっとリアルな動物風味。


お子さまターゲッツな見た目とは裏原宿に
お味は、アールグレイティで、渋~くキメ!





たべっ子どうぶつ、もどき。



  



同じカテゴリー(◆たべもの)の記事
おきなわのおやき。
おきなわのおやき。(2011-05-23 12:44)

あずきがたけた。
あずきがたけた。(2011-01-08 07:56)

マンゴースープ。
マンゴースープ。(2010-03-15 07:36)


Posted by 岬 at 22:26 │◆たべもの
この記事へのコメント
・・・あんまり笑わせんで下さい。朝ごはん食べながら見てて、噴出しそうになった(笑)
キリンもウケたけど、とくにゾウさん!

はじめ見た感じ、クッキーの生地に全粉粒か何か入ってる感じがしたけど、アールグレイだったのね~!どれも可愛くて美味しそうです。
アタシも、「たべっ子どうぶつ」大好きだった♪いまだに買ってしまう。。。あのバターと塩気みたいなのがたまらん!あ~、食べたくなってきたー!
Posted by さえ at 2011年04月19日 08:43
ぷぷっ^^
私は以前とまりんでポケットビスケッツのライブがあった事を思い出しました♪
器も渋可愛いっす。
Posted by レモンピーラー at 2011年04月19日 18:50
★さえさん
笑ってもらえたようでなによりです。
たべっ子どうぶつって食べ始めると
止まらなくなりますけど、このニセたべっ子は
すぐに止まります。なんでだろ。
モサモサしているからか。



★レモンピーラーさん
ポケビのライブに行ったんですか?すごい。
「渋かわいい」器って、前の記事のことだよね?
この記事の器はIKEAでやっすく買ったソレなので
どちらかといえばポップかと思ったもので。
Posted by 岬岬 at 2011年04月19日 23:53
たべっ子どうぶつって、あの甘じょっぱいのですか!?
なんか食べたくなってきた。
手作りクッキーも食べたいです!
しかもアールグレイとはオサレ☆

私も、おやつに手作りクッキーを焼くような
家庭的なママになりたいなぁ♪

P.S.ゾウさんだけ右向きのなのが気になりますー!
Posted by はっぴー at 2011年04月20日 20:28
渋可愛いは前の記事のことでした・・混同してしまいました(汗)

ポケットビスケッツはかれこれ10年以上前になります。
歳がバレバレね。
Posted by レモンピーラー at 2011年04月20日 21:26
★はっぴーさん
そうそう、あのあまじょっぱいアレですよ
たべっ子ってね。ぜひともお子さんにあげてね!
ゾウの向き、気が付きましたか?
私も気がついてた(笑)あれだけ右向きで
撮影してしまったという、ガサツな私です。


★レモンピーラーさん
すんません、突っ込み入れてしまって。
ポケビ、懐かしいですね。
私もそんな世代です。
ジェネレーション。
Posted by 岬岬 at 2011年04月20日 22:17