てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 中部編 › たんたんと、金月ソバ。

2009年04月02日

たんたんと、金月ソバ。

 最近のハマリもの。たんたんと、金月ソバ。
 


















金月ソバの、『坦々ソバ』
モチモチしたソバと、ほのかに辛いスープがおいしい!
そして、ゴマがかなりの量入っているから、香ばしさもあるのです。
   たんたんと、金月ソバ。






















普段、ラーメンとチャーハンみたいな組み合わせは絶対に注文しない私ですが、
ここに来ると、坦々ソバと一緒に必ず注文するのがこの
『くずれ三枚肉のまぜまぜごはん』
もう、タレがごはんにからみついてパクパク食べられるんです。
このごはんと、坦々ソバの汁でもじゅーぶんお食事になるはず!
●●●おいしくて思わずジョーゼツになる、たんたんとは食べられない坦々ソバなのです●●●

ゴチソウサマでした!
そういえば、ずいぶん前にも、金月ソバにハマッた頃があったものだと
過去ブログを見て思い出す。去年の夏ごろから食べていたんですね、私。
日記があると便利なのだ。

さて、少し早めの夕飯を済ませて、あまりにもお腹が一杯なので
ご近所を散歩してみれば。

なんともヘヴンリーな景色に出会う。
たんたんと、金月ソバ。
 
















青空 X お花畑 X 水平線。 
ヘヴンリーでピースフル。
風景がくれた食後のデザートは、
極上のお口直しでした。
ゴチソウサマデシタ!


食事金月ソバ
読谷村喜納201番地
098-958-5896
定休日毎週木曜日、毎月最終水曜日



同じカテゴリー(中部編)の記事
陶房 火風水にて。
陶房 火風水にて。(2011-04-17 21:22)

リフレインする味。
リフレインする味。(2011-01-27 07:33)

火風水くうかん。
火風水くうかん。(2011-01-15 09:12)

Raccolta。
Raccolta。(2011-01-11 07:27)


Posted by 岬 at 09:00 │中部編
この記事へのコメント
岬さんってもしかして超ご近所かしら?(笑)

たぶんこの花、うちの下の子がいつもつんつくつんするんですが・・・。
Posted by urizunうりずん at 2009年04月02日 18:26
只今、実家にて沖縄の空気を満喫中です^^
海の写真は、心が洗われるようで大好きです。
車がないので、ちょっとひとっ走り海までっていけないのが残念・・・
家の近くの高台から、いつも海を眺めてます。
4/1の海、どこの海か気になりますが、秘密の海岸なんでしょうね!
Posted by りぃこ at 2009年04月03日 10:32
★うりずんさんへ
そうですねー。
うりずんさんちとは近いかもしれないですね。
お子さんが遊んだ花を私が撮るってのも
ご縁ですねー。

★りぃこさんへ
おかえりなさ~い!
海開きもした沖縄なのに・・・なのに
寒いっすー!やっぱりふるさとは
癒されるでしょうねー
高台から眺める海もgood
4/1の海は、読谷のちょっとした海岸です。
何にもなくて、ぼんやりするには最適で。
読む気もない本を持っていったりします。
Posted by 岬 at 2009年04月03日 11:40