てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 季節と天気に想うこと › 暗闇について。

2008年05月26日

暗闇について。

職場の先輩(ウチナンチュウ)が東京に行ってきました。感想を聞くと「沖縄に帰ってきたら沖縄の夜が暗く感じた!」とのこと。新宿で遊んで来たみたいで沖縄に帰ってきたときに同じ夜なのにすごく暗かったと感じたようです。そーいえば、私が沖縄に来たときも同じことを感じたような気がする!(一応)都会の仙台で生まれ、ネオンサインに包まれて育った私(ちょっとウソ)は移住当初やんばるに住んでいました。
その暗闇の比率が高いこと!夜ってこんなに暗いんだなーと思ったことがありました。


暗闇について。でも、闇が深い夜っていうのは心なしか人間の想像力を膨らますのかなぁと漠然と思います。と思うのは、最近宮沢賢治の作品が気になっているから・・・。仙台に居た頃は当たり前に宮沢賢治が周りにありすぎてあんまり読んだことが無かったけれど、最近しきりに読みたくなっちゃって。賢治の作品には銀河鉄道の夜など、夜がテーマになっているものが多くあり、昔の人は暗いがゆえにそこからイマジネーションを働かせて長い夜を遊び相手にしていたのだなぁと思うのです。今、実家の仙台から賢治本を取り寄せています。オトナになった今、小さい頃に感じていた賢治ワールドがどんな風に感じられるのか楽しみです。届いたらまたレポートしますね。
ネオンサインと引き換えに暗闇が減ったけど、暗闇が減った分、失くしかけたものがあったのかなぁと思うそんな夜。 とても静かな夜です。



http://books.yahoo.co.jp/book_detail/04893132より拝借。



同じカテゴリー(季節と天気に想うこと)の記事
台風につき。
台風につき。(2011-05-11 07:20)

スイッチ、オン。
スイッチ、オン。(2011-02-02 07:28)

朝と空の関係。
朝と空の関係。(2011-01-20 07:16)

冬のすごしかた。
冬のすごしかた。(2011-01-17 07:28)

さぶい夜。
さぶい夜。(2011-01-11 22:30)


この記事へのコメント
沖縄の暗闇、バンザイ♪
だって、だからこそあんなに星がきれいに見えるんだもん。
明るい夜は不自然。
でも月明かりの明るい夜は大歓迎^^
Posted by bun at 2008年05月27日 04:14
月明かりの夜って、とても幻想的ですよねぇ・・・。
満天の星空は沖縄の財産ですよね!
Posted by 岬 at 2008年05月27日 21:38