2010年11月29日
揚げパン。

ひところ
一世を風靡した
『あげパン工房 Antoshimo』で
揚げパンを、ゲッツ。
ブームが去ったころ
ゲッツするのがオシャレでしょ。

袋に書かれているアルファベットは
A・・・目と目があう。
B・・・一緒に帰る。
G・・・第二ボタンをもらう。
そんな青春の味を意味しています。
というのはウソなんだけど
A・・・あんぱん。
B・・・紅いもあん。
G・・・ゴマあん。
という味を意味しています。

読谷村民なら
紅イモあんを食べなきゃだよね?
って思ったんだけど
何よりかにより、ゴマあんが好きなので
こちらをいただきました。

揚げたてなので
周りはカリカリ。
中身にはお餅もイン。
油っぽくなくて
とっても食べやすい。
ムムム。
でも待てよ…。
パン+お餅+食べやすさ×油=高カロリー
やばいなぁ。
おいしさの裏にある高カロリーに
気をつけないといけないです。
ガチでマジで、うん。
Posted by 岬 at 07:42
│南部編