2010年04月16日
ペンギンバー。

*猛スピードで素潜り。
結構まえの、
先月のハナシ。
先輩を内地に送り出すために
3月は毎夜のように、夜の那覇へと
繰り出していたわけですが
こうして、夜の那覇を知ると
ほんっとにいろんな店があることを
知りました。
バラエティに富んでます。
料理の味がおいしいのは
モチのロン。
お店の個性も豊かです。
特に印象的だったのが
こちらの「ペンギンバー」

その名の通り
店内にはペンギンの水槽があり
4羽(4匹?)のペンギンさんたちが
ガラス越しにお出迎え。

*我々を見つめる真剣なまなざし。
ペンギンを見ながら
飲んだり、食べたりできるんだけど
ペンギンさんはザンネンながら
ガラス越し。
フロア内をペタペタ歩いているのを
想像していたんだけど、そうだったら
実際怖いよね。

*高価なカラダ。
ちょっと、飼ってみたくない?
ってことを思ったりして、
ペンギンは一羽あたり
おいくら万円なのか
下世話なことをきくと・・・
なんと、一羽あたり
軽自動車(@新車)
が買えるくらいの
値段がするそう!!
ムリムリ。

途中、餌付け体験の時間があったりして
小学生よろしく、社会科体験もできました。
あと、トイレには
ウーパールーパーもいました。
ほんと、
那覇ってすごい街。
いろんな店が
しのぎを削ってます。

那覇市松山2-6-16
098-863-9993
19時~1時
年中無休
Posted by 岬 at 11:17
│南部編
この記事へのコメント
あ、この子達、栄町市場のお祭に毎年参加してますよ。
2年連続で見ましたもん。
市場の中を行進するのかと思いきや
もちろんそんなことはなく…。(笑)
そうかぁ~、軽自動車並みのお値段なのねぇ。
今年はぜひ、岬ちゃんも参加してね。
2年連続で見ましたもん。
市場の中を行進するのかと思いきや
もちろんそんなことはなく…。(笑)
そうかぁ~、軽自動車並みのお値段なのねぇ。
今年はぜひ、岬ちゃんも参加してね。
Posted by いもあん at 2010年04月16日 16:53
ぎゃーー
ペンギンさんの生け簀だ妖!
怖い妖!
丸焼きにして食べるなんて。。。
マフィンに挟んで
ペンギンテリヤキバーガー?
ちょっと
食べてみたくなった迂闊!
ケケケ
ペンギンさんの生け簀だ妖!
怖い妖!
丸焼きにして食べるなんて。。。
マフィンに挟んで
ペンギンテリヤキバーガー?
ちょっと
食べてみたくなった迂闊!
ケケケ
Posted by ぞんびちゃん at 2010年04月16日 22:59
個人的には動物はどんなに厳しい環境であろうと、自然の中で暮らすのが一番幸せだと思うんだけどな~。
Posted by ゴン at 2010年04月16日 23:35
★いもあんさん
さすが、栄町ラバー。
ペンギンさんたちともこんなところで
繋がっているなんて、沖縄は狭いですね(笑)
さすが、栄町ラバー。
ペンギンさんたちともこんなところで
繋がっているなんて、沖縄は狭いですね(笑)
Posted by 岬
at 2010年04月16日 23:42

★ぞんびちゃんさん
おっと、ペンギンテリヤキバーガーを
食べたくなったらダメですよ(笑)
あの子らは、学校とかで社会貢献を
している立派なペンギンさんなのですから。
おっと、ペンギンテリヤキバーガーを
食べたくなったらダメですよ(笑)
あの子らは、学校とかで社会貢献を
している立派なペンギンさんなのですから。
Posted by 岬
at 2010年04月16日 23:46

★ゴンさん
そうですね、大自然のなかで飼えたら
一番幸せですよね。
生き物をお店の個性化、差別化の手段のひとつに
するとなると、いろいろな意見もでてきますよね。
そうですね、大自然のなかで飼えたら
一番幸せですよね。
生き物をお店の個性化、差別化の手段のひとつに
するとなると、いろいろな意見もでてきますよね。
Posted by 岬
at 2010年04月16日 23:59
