てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 暮しのできごと › あしたへは、ダイジなことだけもっていく。

2010年11月16日

あしたへは、ダイジなことだけもっていく。

あしたへは、ダイジなことだけもっていく。 
*今回も、もたいさんがキュートです。




「あしたへは、ダイジなことだけもっていく」
小林聡美の声に、心奪われたこと数か月。
 


一足早く、
仙台で観てきました。
『マザーウォーター』



時間がない仙台帰省のなか
どうしても見たかったのは
ドラマ『すいか』のメンバーも
多く出演しているし
かもめがねスタッフも携わっているので
むりやり時間をつくりました。



あしたへは、ダイジなことだけもっていく。


ドラマチックなストーリーじゃなくて。



京都を舞台に
水辺に集まる7名の暮らしを
ひたすら風景描写するんだけど
それぞれに「流れ留まるもの」と
「流れ始めるもの」を、やさしく描いた作品。


「流されない」ために、「流れ続ける」こと。
「変わらない」ために、「変わり続ける」こと。
それを体現している「京都」の町が美しい。




劇中、ウイスキーしか出さないバー店主の
小林聡美が演じる「セツコ」をイメージした
クッキーがあったので購入してきました。
あしたへは、ダイジなことだけもっていく。


しかし、飛行機に揺られたため…

あしたへは、ダイジなことだけもっていく。
 

ボトルがポッキリです。



あしたへは、ダイジなことだけもっていく。 
*ダイジなことって、何だろう。





個人的には
『すいか』の基子(小林聡美)と
馬場ちゃん(キョンキョン)が共演してたので
なんか嬉しかったです。






同じカテゴリー(暮しのできごと)の記事
天気がいいから。
天気がいいから。(2011-05-09 21:37)

桜づくし。
桜づくし。(2011-04-20 22:59)

カギのバカ。
カギのバカ。(2011-04-19 23:46)


この記事へのコメント
岬ちゃんもみたのねー☆なんか

緩さとポプラがポイント高かったよね!

実は先月私も仙台へ一時帰省したんだけど

寒かったよー!身体ってすぐ適応するからねー

すっかり寒がり。高校時代よく、制服にマフラーのみとかで冬過ごせたのか謎・・・
Posted by yushidoufuyushidoufu at 2010年11月21日 18:41
★yushidoufuちゃん
そーよー!yushidoufuちゃんが観に行ったと
聞いたから、どうしても行きたくなりました。
ポプラ、いい味だしてたね。
私も高校時代、ストッキングも履かずに
自転車通学、今では信じられません。
やっぱ、『若さ』なのかすら?
Posted by 岬岬 at 2010年11月21日 20:18