2010年09月28日
『水円』という名のパン屋さん。

*絵になるっす。
最近、会う人会う人「水円行った?」って
あいさつ代わりくらいの勢いで言っていて
私も波に乗って行ってきました。
(いや、波に乗らんでも行く気マンマンだったんだけど
ほら、サーフィンやったばかりだから、使いたかったわけこのフレーズを)
一言でたとえてみれば
『絵になるパン屋』
では無いでしょうか・・・。
読谷の、こんな身近な場所に
こんなところが!こんな風に!!と
驚き桃の木でした。

*外観も絵になるっす。
その日は、台風が来ていたんで
ものすごい雨。
それでもお店の方は私たちが近付いてきたら
扉を開けてくれて山小屋風な店内へと
招き入れてくれました。

*ヤバッ、絵になります。
方々からウワサは聞いていたけれど
店に入るなり、いい意味で
腰を抜かしてしまいそうになり、
パンを買って帰るつもりが、抜けかけの腰を
落ち着かせながら店内の雰囲気を
味わうためにドリンクをオーダー。
友人がチョイスした自家製ジンジャーエール。

*味わい深さが、絵になります。
私が頼んだ、チャイ。

*提供方法も、絵になります。
店内にあるものひとつひとつに
こだわりが見え隠れ、いや、丸見えで
それが、すごく大きな統一感を生んでいて
なんとも、はぁ、すごいなぁと。
店主の方の「ブレない何か」がしっかりとして
いるから、できたお店なんだろうなぁと
感心しきりでした。

*ディスプレイも、絵になります。
肝心のパンも
凝縮感がスゴいパンで
魂がこもった
かなりソウルフルなパンでした。

*昼間なのにこの雰囲気。絵になりすぎてのまれそう。
お店を開く場所を
読谷村にしてくれてアリガトウと
勝手に言いたくなるお店です。

読谷村字座喜味367
10時半から19時くらいまで。
火・水定休
Posted by 岬 at 07:28
│中部編
この記事へのコメント
こちらのパン屋さんがえらく気に入り
場所が知りたくコメさせて頂きました。
お手数ですが
住所等ご存知でしょうか~?
ほんと読谷って素敵なお店が多いですね!
住みたい。。。
場所が知りたくコメさせて頂きました。
お手数ですが
住所等ご存知でしょうか~?
ほんと読谷って素敵なお店が多いですね!
住みたい。。。
Posted by +yuki.k+
at 2010年09月28日 19:37

★+yuki.k+さん
コメントありがとうございます。
私のブログを通じて新しい出会いが
あったなら、たいへん嬉しいです♪
住所は、ブログの本文にアップしておきました。
でも、そうですよね。お店の紹介するのに
住所も書かないなんて、私の癖です。
ちなみに、今週いっぱいはロバがやってくるみたいで
お休みのようです。ますます、素敵になっちゃうかもです。
コメントありがとうございます。
私のブログを通じて新しい出会いが
あったなら、たいへん嬉しいです♪
住所は、ブログの本文にアップしておきました。
でも、そうですよね。お店の紹介するのに
住所も書かないなんて、私の癖です。
ちなみに、今週いっぱいはロバがやってくるみたいで
お休みのようです。ますます、素敵になっちゃうかもです。
Posted by 岬
at 2010年09月28日 23:08

読谷て素敵なとこが
いっぱいですね♪
読谷が嫌で
読谷脱出したのに
なんだか
帰りたくなります〜。
いっぱいですね♪
読谷が嫌で
読谷脱出したのに
なんだか
帰りたくなります〜。
Posted by ねえさん。 at 2010年09月28日 23:54
★ねえさん。
読谷にこんな素敵ショップが増えてきたのもここ数年て聞きますよ。離れて良さを知るってのもあるんでしょうね!
読谷にこんな素敵ショップが増えてきたのもここ数年て聞きますよ。離れて良さを知るってのもあるんでしょうね!
Posted by 岬 at 2010年09月29日 00:01
岬ちゃん
パソコン無事退院よかったです!
おぉー 行ったのですね~ !!!
それも大雨の中
ほんと素敵 ここまでこだわって作りこめるってすごい
わたしも見習いたいですー
いまだ行けないでいるので
楽しみに 読谷探訪してきます♪
パソコン無事退院よかったです!
おぉー 行ったのですね~ !!!
それも大雨の中
ほんと素敵 ここまでこだわって作りこめるってすごい
わたしも見習いたいですー
いまだ行けないでいるので
楽しみに 読谷探訪してきます♪
Posted by FROMO
at 2010年09月30日 16:52

★FROMOさん
この間、「おとなりや」の話をしていたら
今度は「水円」のオープンですものね。
ほんと、お店のいっこいっこがこだわっていて
スゴイです。ぜひ、クリフを連れて行ってみてね。
この間、「おとなりや」の話をしていたら
今度は「水円」のオープンですものね。
ほんと、お店のいっこいっこがこだわっていて
スゴイです。ぜひ、クリフを連れて行ってみてね。
Posted by 岬 at 2010年09月30日 20:57