てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › イベント › わびさび感じるお年頃。

2010年06月08日

わびさび感じるお年頃。

わびさび感じるお年頃。

 

 

 

 

 






 






 

*美術館のパブリックエリアにあった、壁画。アートどすなぁ。







しとしと雨が降る日には
美術館がよく似合う。



県立美術館へと行ってきました。



今回は兄から連絡があって
兄の学生時代の恩師が
この展覧会に出展されているそうです。
妹の私が代わりに、鑑賞して参りました。




それがこちらの企画展。
わびさび感じるお年頃。




日本画に特化した、今回の企画展。



視覚障害者の方にも
絵画を「見て」ほしいということから
展示作品を一部触れてもいいような
模型をつくっていたりと、実験的な要素も
含まれていました。



兄の卒展以来
日本画の展覧会を観たのは
初めてのような気がします。


ということは、
実質初めての
日本画鑑賞ということ。



細かいことは分からないけど
単純に感じたままに言うと



感動したと言える作品に
いくつか出会えました。
自分でもびっくり。
スっと心に沁み込んできて
ほんのり涙腺が緩むような。





椅子に座って眺めて
近づいて眺めて。
ずっと眺めていたいなぁと
思ったり。




特に、
花鳥風月を描いた作品が
すごく心に残ってしまい
それって、歳をとったのでは???




いやいや、
日本人だもの。
やっぱ日本人っス。
間違ってないよね?
だよね。



うん、
それを聞いて安心した。





(そういえば、私、日本画家のこの方がスキだったことを思い出した。)









※こちらの展覧会は6月6日で終了しています。




同じカテゴリー(イベント)の記事
雨とあじさい。
雨とあじさい。(2011-05-25 09:01)

手ぬぐい日和。
手ぬぐい日和。(2011-05-22 13:35)

南部ぐるり旅。
南部ぐるり旅。(2011-05-18 00:36)

ガンガラーの谷。
ガンガラーの谷。(2011-05-16 01:22)


Posted by 岬 at 07:17 │イベント