2010年05月10日
rocq:69。
宜野湾にある
「rock:69 a cote」のカフェへ
行ってきました。
この宜野湾市喜友名付近は
おされインテリア屋のUNIZONや
居酒屋イズムの松っさんやら
小粋なお店が集まっていて
私的に密かな注目スポッツなのです。
店内は広々とした空間に
やちむんや、陶芸品のギャラリーと
カフェが併設しています。
そんな
工芸品を背中に感じながら
ランチをいただきました。
玄米、じゃがいものポタージュ。
メインは、
さわらのハーブ焼きをチョイス。
ハーブがぶいぶい効いてて
おいしかったです。
ってか、焼いてるときから
ぶいぶい香ってきてました。

*かぼちゃ系のお菓子は、特に好きです。
かぼちゃのケーキ。

*アイスコーヒーは自分で注ぐスタイルです。
デザートを別盛でいただくと、
それだけで得した気分になります。
総じて
とってもおいしかったんですが
私は、いかんせんガチマイ。
もうちっと量があったら嬉しいです。
そうそう、
このカフェのお隣には
フランス雑貨の系列店も
あるので、一緒に楽しめます。
場所などはコチラ
Posted by 岬 at 07:39
│中部編
この記事へのコメント
普天間宮の並びが友人のゲストハウスだったので、この辺りはよく行きました。
読谷だけじゃなく、喜友名もかなり変わりましたねぇ。
地図からするとこのカフェ、パン屋さんの近くかな?
まだあるかな?
名前忘れたけど、大きな駐車場のあるマンションの一F.
読谷だけじゃなく、喜友名もかなり変わりましたねぇ。
地図からするとこのカフェ、パン屋さんの近くかな?
まだあるかな?
名前忘れたけど、大きな駐車場のあるマンションの一F.
Posted by bun at 2010年05月10日 14:23
★bunさん
パン屋さん、あったような気がします。
(・・・でも定かではなく。)
普天間へ抜ける道沿いには
こだわりのセレクトショップ的なものもあり
きっと、bunさんが居た頃とはまた風景が
違うんだろうなぁって思います。
パン屋さん、あったような気がします。
(・・・でも定かではなく。)
普天間へ抜ける道沿いには
こだわりのセレクトショップ的なものもあり
きっと、bunさんが居た頃とはまた風景が
違うんだろうなぁって思います。
Posted by 岬
at 2010年05月10日 21:43
