今日の最新ブログを読む♪
写真
|
読谷村
おきなわ 島ライフ
外人住宅を卒業し、読谷村で暮らしはじめました。 小さな村の、海鳴りが聴こえる古びたアパートから 両手を広げた直径の、狭くて広い私の暮らしをお伝えします。
›
おきなわ 島ライフ
›
イベント
› 優勝!興南高校。
2010年04月04日
優勝!興南高校。
*優勝っていったらね、日本一だかんね。
手に汗握る、いい試合でしたね。
試合後のインタビューで
『沖縄の皆さんの応援で・・・』
『沖縄の皆さんの想いが・・・』
ということを選手の皆さんが
口にしている姿が印象的でした。
チームメイトをたたえることも
モチロン、地元にも感謝することを
忘れないということに、
強い郷土愛を感じましたです。
タグ :
沖縄
甲子園
興南高校
優勝
Tweet
同じカテゴリー(
イベント
)の記事
雨とあじさい。
(2011-05-25 09:01)
手ぬぐい日和。
(2011-05-22 13:35)
ラッキーカラーは金色。
(2011-05-20 21:13)
南部ぐるり旅。
(2011-05-18 00:36)
ガンガラーの谷。
(2011-05-16 01:22)
おにわ市、ありがとうございました。
(2011-05-05 20:44)
Posted by 岬 at 07:47 │
イベント
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
岬
宮城県仙台市出身。
大学卒業と同時に沖縄へ引っ越して7年。
うるま市の外人住宅暮らしをするも
立ち退きに遭い、2009年1月から読谷村の
暮らしをスタート。
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
マイアルバム
「風景ノート。」へ引っ越します。
一覧を見る
TweetsWind
ハナシの種
「風景ノート。」へ引っ越します。
(5/27)
最後の料理は島やさいで。
(5/27)
ざくざく、サブレ。
(5/26)
雨とあじさい。
(5/25)
新しいブログ。
(5/24)
おきなわのおやき。
(5/23)
手ぬぐい日和。
(5/22)
もう、会えないと思ってた。
(5/22)
ラッキーカラーは金色。
(5/20)
風のいおりへ。
(5/19)
画像一覧
もくじ
◆東日本大震災
(10)
◆おきなわ暮らし帖
(3)
└
暮しのできごと
(235)
└
季節と天気に想うこと
(64)
└
イベント
(115)
└
おみやげ・いただきもの
(41)
└
海遊び
(7)
└
よみもの
(5)
◆たべもの
(20)
└
あまいもの
(27)
└
やさい
(12)
└
くだもの
(26)
└
パンとか
(4)
◆外人住宅
(12)
◆おきなわの植物
(28)
◆カフェ&レストラン&気になるお店
(0)
└
北部編
(14)
└
中部編
(80)
└
南部編
(22)
◆旅をしよう。
(1)
└
沖縄本島
(4)
└
伊江島
(2)
└
ケラマ
(3)
└
奄美大島
(5)
└
久高島
(4)
└
種子島
(5)
└
仙台
(13)
└
長野
(6)
└
鎌倉・横浜
(2)
└
神戸
(9)
最近のコメント
岬 / 最後の料理は島やさいで。
さえ / 最後の料理は島やさいで。
岬 / ざくざく、サブレ。
みゆきち / ざくざく、サブレ。
ピーピッカー / ざくざく、サブレ。
岬 / 新しいブログ。
buzz / 新しいブログ。
岬 / おきなわのおやき。
レモンピーラー / おきなわのおやき。
岬 / 手ぬぐい日和。
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログパーツ 無料
検索
メッセージ