てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 暮しのできごと › たまには観光気分で。

2009年12月18日

たまには観光気分で。

たまには観光気分で。 




















*絢爛!うちなーかまぼこ。





プールを観た帰り道、
私達は久々に、
国際通り→牧志公設市場の周りを
うろうろと歩いてみました。


うーん!
ここらへんを歩くと
旅行者時代の頃を
思い出してしまうので
すごく、おもしろい。


目に映るものが、
なぜか新鮮に見えます。


たまには観光気分で。





















*公設市場的にはポインセチアも、「ポイン」と呼んでしまうのです。「セチア」は何処に・・・。








よく、この界隈の民宿に泊まりながら
那覇をぶらぶらしたなぁ。


限られた沖縄滞在の
残りの日数を、
数えた日々を
思い出したり。


今となってはあまり来る機会の
無い場所だからこそ
沖縄生活の「日常」に染められていない
風景が残っているというのは
とても貴重なことです。



たまには観光気分で。











*肉売り場は結構グロくて、写真を撮る気になれなかったの。




うまく表現できないんだけれど
市場の中で魚や肉を販売している
うちなんちゅうも、いつも私が会っている
うちなんちゅうたちと雰囲気が違っていて

恥ずかしがりやじゃなくて
ガツガツしているような
よそ行きの顔、
というか
観光客向けの顔、
というか
日常ではない顔
というような雰囲気で
接客していて

これまた新鮮でした。



たまには観光気分で。













ネコは変わらず、
いつでもどこでも
おなじ日々。



たまには観光気分で。













豆問屋がありまして、
見ると、ひよこ豆に
励まされていました!
「ガルバンゾー」
  
うは!
なんか、違うけど
なんか、ガンバレル気がするのだ。
明日から使わせてもらおう
「ガルバンゾー」










そして、振り返ると
そこには那覇のカオスがありました。たまには観光気分で。

 



























*ニコイチ ビルディング。




ふたつのビルのつなぎ目。
あたかもひとつのビルのように
くっついていました。


まだまだ、
那覇には不思議な風景が
たくさんありました。
自分でも、こんな雰囲気の
写真を撮れるんだぁと思う写真が
撮れたので
今度は写真撮影をメインに
訪れてみたいです。









同じカテゴリー(暮しのできごと)の記事
天気がいいから。
天気がいいから。(2011-05-09 21:37)

桜づくし。
桜づくし。(2011-04-20 22:59)

カギのバカ。
カギのバカ。(2011-04-19 23:46)


この記事へのコメント
公設市場まわりは観光客じゃなくてもそそられるものいっぱいですよね。
うちな~かまぼこ、おいしそう♪
Posted by bun at 2009年12月18日 19:46
☆bunさん
公設市場の混沌とした感じとか
桜坂周辺とか、壺屋界隈など
惹かれる風景が、盛りだくさんという
ことに気がつきました。
Posted by 岬 at 2009年12月19日 00:48