てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › イベント › クラムボン、その夜に。

2009年11月07日

クラムボン、その夜に。

 クラムボン、その夜に。


































*このネオンのギラギラ感がとても合うのです。








クラムボン

約7年ぶり沖縄ライブへ
2夜連続で行ってきました。

なぜ2夜になったかというお話しは
また後で。


今回のライブ会場は
『桜坂セントラル』

桜坂で、もっとも流行っていたキャバレーが
桜坂の衰退とともに幕を下ろしました。
それを、新たにライブハウスとして
オープンさせたのが、こちら
桜坂セントラルなのです。


初めてこのホールに入りましたが
ほんと、いい具合の大きさのハコで
こんな間近でクラムボンが~!?
っていうくらいの距離感。


ライブが始まれば、
スピーカーから流れ出す
きらきらとしたメロディーや
グルーヴ、歌声。
そんなものがハンパないくらいに
ココロもカラダも揺らしました。


曲的にはシングルメドレー?って
くらいに豪華な曲目で。
大好きな曲たちが、
めくるめくつながりで
ながれてく。


あっと言う間の2時間でした。






で、
ここで私のクラムボンナイツ
は終わりのはずでしたが、
情報屋からの連絡で、
どうやら翌日は県内某所で
ヴォーカルの郁子ちゃんだけの
プライベートライブが行われるらしい・・・
ついては、既に申し込んだので、
決定したら行きましょうとの連絡が。



クラムボン、その夜に。





 























*シークレットライブは、こんなサボテンのある素敵な某所です。






 


まるでなんだか、誰かの家の
ホームパーティーにお呼ばれしたような
アットホーム感で、終始ワクワク。
持ち物は「音の鳴るもの」持参で。



演奏は、電子ピアノと郁子さん、
そして時々コントラバス。
そこに、私たちが持参した
「音の鳴るもの」をガチャガチャ
鳴らして、楽しみました。


ピアニカやら、笛やら、カスタネットやら
太鼓やら、仏壇のチーンってやつみたいなのを
持ってる人もいた!
そういうものを、郁子さんの音楽に合わせて
皆で自由気ままにガチャガチャ鳴らした時の
音のすばらしさ!!


単に、適当に音を鳴らしているだけなのに
それだけで、郁子ワールドを表現しているような
音になっていました。
「録音したかったなぁ」って言ってたけど
ほんと、そんなくらいいい雰囲気でした。


郁子さんは
目の前にある、でも目には見えないような
できごとを、掴まえることができて、
それを独自の表現で、表すことが
できる感性をもっているのだなぁと
素敵な一体感のなかで、パーティーは
夜中まで続いたのでした。



同じカテゴリー(イベント)の記事
雨とあじさい。
雨とあじさい。(2011-05-25 09:01)

手ぬぐい日和。
手ぬぐい日和。(2011-05-22 13:35)

南部ぐるり旅。
南部ぐるり旅。(2011-05-18 00:36)

ガンガラーの谷。
ガンガラーの谷。(2011-05-16 01:22)


Posted by 岬 at 10:28 │イベント
この記事へのコメント
あら、幸せな夜が二日も続くなんて。。。
いいはず~。

あ、今日から読谷まつりだから。
幸せ継続中ですね~~~♪
Posted by ハチヨコハチヨコ at 2009年11月08日 00:32
★ハチヨコさんへ
まんきつ、マンキツ、満喫したヨー。
今日は今から、おうちから
読谷祭りの花火を見ようと思ってます。
ここ数日、出歩いたので
今夜はたかおのドラマを見ながら
花火を観ちゃいます。
Posted by 岬岬 at 2009年11月08日 20:21
2夜連続だなんて、なんて羨ましい。
郁子ちゃんのシークレットライブ
行きたかったな〜

当初の予定では5日から沖縄滞在して
桜坂セントラルにも行こうと思ってたんだけどな〜
Posted by けつ at 2009年11月08日 22:48
★けつさんへ
ほんと、けつさんの情報から始まった
今回のライブでした。ありがとうございます。
おかげ様で、まんきつ、マンキツ、漫喫でした!
けつさんも来る予定だったんですね。
ハコが小さいから、沖縄は穴場ですよ。
いくちゃんの、指は、ほんと歌うように
ピアノを弾いていましたよ。
かわE!
Posted by 岬岬 at 2009年11月08日 23:47