2009年10月26日
マンゴーを詠む

祖母が所属している短歌サークルは
関東以北に数百人が所属しています。
毎月、会員が短歌を投稿し
優秀な作品は冊子にまとめられて
発行されています。
祖母も毎月投稿していて
今月は合計6首掲載されたとのこと。
5首までなら、時々あることらしいんだけど
6首っていうのはかなり画期的なことみたい。
それだけではなく、
今回は、選出された短歌の中から
さらに優秀な作品だけが選ばれる
別冊「特選集」にまで掲載されたそうで!
そんな選ばれたうたがこちら。
横書きで書くのもアレなんだけど
そこは、ひとつお許しを。
“緑濃きマンゴーの葉に 書くたより
添えて夏の果 孫より届く”
この夏、
マンゴー農家を
お手伝いした私は
自分で収穫した
マンゴーを実家に送りました。
そのとき、
「マンゴーの葉に
メッセージを書きなよ」
っていう粋な計らいで、
マンゴーの葉に
一言添えて送りました。
そのマンゴーを
モチーフにしての一句。
我ながら、
おらいの、ばあちゃん
イケてんでない?
と思ってしまうんでがす。
そして、
「孫」って私!って
アピッてしまうのです。
「祖母孝行」って
いろんなかたちが
あるんだなぁと
感じました。
マンゴー農家さんにも
ヨロシク伝えてとの事。
この場を借りて、
ありがとう。
Posted by 岬 at 07:26
│暮しのできごと
この記事へのコメント
いろんな言葉が氾濫してるので、たまにきれいで端的な言葉を聞くと「はっ!!」とするんですよ。短歌などはまさに言葉を選んでいますよね。
5・7・5.7.7
の中で孫という2文字は絶対に欠かせない言葉だったんだろうなぁ・・・。
5・7・5.7.7
の中で孫という2文字は絶対に欠かせない言葉だったんだろうなぁ・・・。
Posted by urizunうりずん
at 2009年10月26日 22:38

★うりずんさんへ
80年の人生のアレやコレが
短い言葉に凝縮されてますね。
選び抜かれた言葉の中に
「孫」=私が登場しているわけですね。
うれP!
80年の人生のアレやコレが
短い言葉に凝縮されてますね。
選び抜かれた言葉の中に
「孫」=私が登場しているわけですね。
うれP!
Posted by 岬
at 2009年10月26日 23:02

おばあちゃん、粋な句を詠まれますね!
マンゴーの葉にメッセージってのも粋!!
岬さんとマンゴー農家さんのお洒落な心遣いが、おばあちゃんによって綺麗な句になって、美しい循環です^^
収穫の記事見てましたら、一瞬マンゴーの香りがしました!
マンゴーの葉にメッセージってのも粋!!
岬さんとマンゴー農家さんのお洒落な心遣いが、おばあちゃんによって綺麗な句になって、美しい循環です^^
収穫の記事見てましたら、一瞬マンゴーの香りがしました!
Posted by mi-na at 2009年10月26日 23:03
★mi-naさんへ
こんばんわ。
コメントをありがとうございます。
うちのばあちゃん、ずいぶん言葉を
切ったり貼ったり繰り返していたみたいですよ。
「美しい循環」っていい言葉ですね。
伝わる人には、何か一手間加えたい気持ちに
なりますよね。
マンゴーの匂いがしましたか?
フフ。狙い通りイェイ。
こんばんわ。
コメントをありがとうございます。
うちのばあちゃん、ずいぶん言葉を
切ったり貼ったり繰り返していたみたいですよ。
「美しい循環」っていい言葉ですね。
伝わる人には、何か一手間加えたい気持ちに
なりますよね。
マンゴーの匂いがしましたか?
フフ。狙い通りイェイ。
Posted by 岬
at 2009年10月26日 23:08
