2009年06月08日
島豆腐のおからだから。
島豆腐のおからで、おからハンバーグ
を作りました。
「買ってまで食べないけれど、ちょっと気になっている食材」
っていうのがいくつかあって、いつも上位にランクインするのが、おからとひじき。
どちらかというと私にとって渋い食材な彼らは、(ヤングな私には)調理方法とか未知なので
買ったことがありませんでした。
そんなことを知ってか知らずか、近所の売店からおからを大量にいただきました。

*気になる、コイツ。
しかも、島豆腐のおからだから。(←韻を踏んでみた)
からだに良いから。(←しつこくもう一回、韻を踏み踏み)
重さは計ってないけど、きっと1キロくらい貰ったと思う。
とても、一人では食べきれないのでご近所さんへ
ヘルプしてもらいました。
そして、自分用にキープしたおからを使って
何を作ろうかとcook padとにらめっこ。
量が量なので、結局次の3種類を作ることにしました。
①おからを炒ったもの。
②おからハンバーグ
③おからクッ
キー

サー大忙し!
買出し時間も含め、3時間おからと格闘。
午後からはじめたおから仕事も、気がつけば
陽がとっぷりと沈んでいました。
ふー。
自己判断でいくと、おいしかった順は②→①→③の順でした。
とくにハンバーグ、これはこんなにうまいとは思わなかった。
鶏肉に生姜とシソ(プランター製)、インゲン豆を刻みいれて
①を混ぜるだけ。
ちなみに③はもさもさして、イケていませんでした。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
島豆腐は中国式の生絞り製法(水につけた大豆をすりつぶして絞り豆乳だけ加熱。)
なので、おからに含まれるたんぱく質含有量が多いそうです。
思わぬところで、島豆腐のおからを手に入れアタフタしてしまいましたが
ひょんなことから、沖縄スローフードに触れることができました。

「買ってまで食べないけれど、ちょっと気になっている食材」
っていうのがいくつかあって、いつも上位にランクインするのが、おからとひじき。
どちらかというと私にとって渋い食材な彼らは、(ヤングな私には)調理方法とか未知なので
買ったことがありませんでした。
そんなことを知ってか知らずか、近所の売店からおからを大量にいただきました。

*気になる、コイツ。
しかも、島豆腐のおからだから。(←韻を踏んでみた)
からだに良いから。(←しつこくもう一回、韻を踏み踏み)
重さは計ってないけど、きっと1キロくらい貰ったと思う。
とても、一人では食べきれないのでご近所さんへ
ヘルプしてもらいました。
そして、自分用にキープしたおからを使って
何を作ろうかとcook padとにらめっこ。
量が量なので、結局次の3種類を作ることにしました。
①おからを炒ったもの。
②おからハンバーグ
③おからクッ


サー大忙し!
買出し時間も含め、3時間おからと格闘。
午後からはじめたおから仕事も、気がつけば
陽がとっぷりと沈んでいました。
ふー。
自己判断でいくと、おいしかった順は②→①→③の順でした。
とくにハンバーグ、これはこんなにうまいとは思わなかった。
鶏肉に生姜とシソ(プランター製)、インゲン豆を刻みいれて
①を混ぜるだけ。
ちなみに③はもさもさして、イケていませんでした。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
島豆腐は中国式の生絞り製法(水につけた大豆をすりつぶして絞り豆乳だけ加熱。)
なので、おからに含まれるたんぱく質含有量が多いそうです。
思わぬところで、島豆腐のおからを手に入れアタフタしてしまいましたが
ひょんなことから、沖縄スローフードに触れることができました。
Posted by 岬 at 08:11
│◆たべもの
この記事へのコメント
あれ??これ、名前まで変わっちゃうんだね。。。
美味しそう♬ わたしあまりおから得意じゃないけど
おからくっきーなら食べれそう・・・☆
普段の何気ない生活を充実させてるというか丁寧に過ごせてる感が凄い伝わる写真♬
尊敬しますっ!!!
美味しそう♬ わたしあまりおから得意じゃないけど
おからくっきーなら食べれそう・・・☆
普段の何気ない生活を充実させてるというか丁寧に過ごせてる感が凄い伝わる写真♬
尊敬しますっ!!!
Posted by yushidoufu
at 2009年06月08日 19:23

★yushidoufuさんへって呼べば
よいかしら?それともkaoriちゃんって
呼んだ方がよいかしら。
おおっ。
尊敬してくれちゃうの??
後悔するはずよ~(笑)
うそうそ。私もおからはあんまり得意じゃない
けど、クッキーはおから感が強かったよ。
普段の生活、ブログに載せられない部分は
かなりズサンなワタシです・・・
よいかしら?それともkaoriちゃんって
呼んだ方がよいかしら。
おおっ。
尊敬してくれちゃうの??
後悔するはずよ~(笑)
うそうそ。私もおからはあんまり得意じゃない
けど、クッキーはおから感が強かったよ。
普段の生活、ブログに載せられない部分は
かなりズサンなワタシです・・・
Posted by 岬
at 2009年06月08日 22:42

はじめまして~
友だちが読谷に引っ越して、那覇⇔読谷通勤を始めてから、なんだか気になる場所の読谷。(笑)
そして、島豆腐のおからもめちゃ気になっていましたが、未知の食材で手が出ず・・・
このおからハンバーグが美味しそうで、ついコメってしまいました。(笑)
ぜひ、作ってみたいと思います♪
友だちが読谷に引っ越して、那覇⇔読谷通勤を始めてから、なんだか気になる場所の読谷。(笑)
そして、島豆腐のおからもめちゃ気になっていましたが、未知の食材で手が出ず・・・
このおからハンバーグが美味しそうで、ついコメってしまいました。(笑)
ぜひ、作ってみたいと思います♪
Posted by ちゃこ at 2009年06月18日 15:10
ちゃこさんへ
こんばんわ。初めまして!コメントありがとうございます。ちゃこさんのお友達も読谷→那覇の通勤しているんですね!お互い遠いところ、、、ねー。
おからハンバーグはおいしかったですよ。鳥肉にしょうがと塩胡椒を入れて、そこに下味つけたおからを入れるだけ。でもちょいと固くなってしまいました。 それでは、那覇通勤のお友達にもよろしくお伝えください(笑)
こんばんわ。初めまして!コメントありがとうございます。ちゃこさんのお友達も読谷→那覇の通勤しているんですね!お互い遠いところ、、、ねー。
おからハンバーグはおいしかったですよ。鳥肉にしょうがと塩胡椒を入れて、そこに下味つけたおからを入れるだけ。でもちょいと固くなってしまいました。 それでは、那覇通勤のお友達にもよろしくお伝えください(笑)
Posted by 岬 at 2009年06月18日 23:01