2008年09月04日
かぼちゃのパウンドケーキ
この間の記事で、こんな野菜を沖縄市の
ファーマーズマーケットで購入したとお伝えしました。
携帯と比べると、かなりの長さがあるのがわかるかな。ズッキーニ?
きゅうり?ウリ系だけれどなんだろな。 これは、かぼちゃです。
かぼちゃを買いたくてファーマーズマーケットにいったのだけれど
この、ひん曲がったかぼちゃのフォルムが面白くってついつい買ってしまい
ました。正直、味の期待はせず、形重視で選んじゃいました。
カットしてみると、かぼちゃ
特有の種がナイ!
まさに、黄色のズッキーニ
みたいに滑らかな断面。
更に、よーく見ると切り口から
ポタポタと水滴がほとばしって
います。少しとろみがかった
この汁は新鮮な証なのでしょうね。
水滴がでることからも分かるように、
このかぼちゃはホックリではなくて
ベチョって感じのかぼちゃ。
私はホクホクが好きなタイプ。
このかぼちゃ、煮物には向かないはずね。
しかしながら下ごしらえに
関しては、とっても便利な
カタチ。長ひょろいから、
皮もきゅうりみたいにつるんと
むけるし、普通のかぼちゃだと、
包丁に全体重をかけてザクっと
カットするところを、サクッと簡単に
切れちゃうから楽チンです。
それにしても、
南瓜とは言ったもので、これを見ると
かぼちゃも立派なウリ科の野菜
なんだなぁと今更ながらに感心しました。
そういえば、ルームメイトがかぼちゃはカンボジアから
来たからかぼちゃって言うんだよって言っていたけど
ホント?
かんぼじあ・・・かんぼちぁ・・・かんぼちゃ・・・かぼちゃ!!
どうなんだろ。。。。あながち当たっているかも。
さてさて、話を最初に戻して、
かぼちゃを買って何しようかと
言うと、かぼちゃの
パウンドケーキを作ろうと思い
ついたんです。
カタチから入る私は
このたび、新らしく
ガラスの型を買いました。
ガラス製なので重いし、
落としたら割れるけど
透明だから外側から
焼き具合も見られるかなぁ
と思ってチョイスしました。
前回よりは落ち着いて、前回よりもオーブンに行く回数も少なく
焼き上がりを迎えることができました。かぼちゃを練りこんである
ので、自然な黄色い色が出ています。香りも、当然の事ながら
かぼちゃの匂い。ただし、練りが足りないのかな。
少し粉っぽい気がしましたが、パウンドケーキ修行中の身、反省
いながらも楽しんで作っていきたいものです。
ファーマーズマーケットで購入したとお伝えしました。
携帯と比べると、かなりの長さがあるのがわかるかな。ズッキーニ?
きゅうり?ウリ系だけれどなんだろな。 これは、かぼちゃです。
かぼちゃを買いたくてファーマーズマーケットにいったのだけれど
この、ひん曲がったかぼちゃのフォルムが面白くってついつい買ってしまい
ました。正直、味の期待はせず、形重視で選んじゃいました。
特有の種がナイ!
まさに、黄色のズッキーニ
みたいに滑らかな断面。
更に、よーく見ると切り口から
ポタポタと水滴がほとばしって
います。少しとろみがかった
この汁は新鮮な証なのでしょうね。
水滴がでることからも分かるように、
このかぼちゃはホックリではなくて
ベチョって感じのかぼちゃ。
私はホクホクが好きなタイプ。
このかぼちゃ、煮物には向かないはずね。
関しては、とっても便利な
カタチ。長ひょろいから、
皮もきゅうりみたいにつるんと
むけるし、普通のかぼちゃだと、
包丁に全体重をかけてザクっと
カットするところを、サクッと簡単に
切れちゃうから楽チンです。
それにしても、
南瓜とは言ったもので、これを見ると
かぼちゃも立派なウリ科の野菜
なんだなぁと今更ながらに感心しました。
そういえば、ルームメイトがかぼちゃはカンボジアから
来たからかぼちゃって言うんだよって言っていたけど
ホント?
かんぼじあ・・・かんぼちぁ・・・かんぼちゃ・・・かぼちゃ!!
どうなんだろ。。。。あながち当たっているかも。
さてさて、話を最初に戻して、
かぼちゃを買って何しようかと
言うと、かぼちゃの
パウンドケーキを作ろうと思い
ついたんです。

カタチから入る私は
このたび、新らしく
ガラスの型を買いました。
ガラス製なので重いし、
落としたら割れるけど
透明だから外側から
焼き具合も見られるかなぁ
と思ってチョイスしました。
前回よりは落ち着いて、前回よりもオーブンに行く回数も少なく
焼き上がりを迎えることができました。かぼちゃを練りこんである
ので、自然な黄色い色が出ています。香りも、当然の事ながら
かぼちゃの匂い。ただし、練りが足りないのかな。
少し粉っぽい気がしましたが、パウンドケーキ修行中の身、反省
いながらも楽しんで作っていきたいものです。
Posted by 岬 at 09:38
│パンとか
この記事へのコメント
ガラスの焼き型は、冷静のテリーヌなんか作ってそのまま食卓に出せるし重宝しますよ。
このかぼちゃ、甘さはどうでしたか?
種がなくて使いやすそうですね^^
このかぼちゃ、甘さはどうでしたか?
種がなくて使いやすそうですね^^
Posted by bun at 2008年09月04日 12:40
bunさんへ
テリーヌといえば私の大好きな前菜です。
でも、つくれないよー。でも食べたいです。
かぼちゃ自体はあんまり甘く無かったです。
普通のカタチが無難といえば無難でした。。。
テリーヌといえば私の大好きな前菜です。
でも、つくれないよー。でも食べたいです。
かぼちゃ自体はあんまり甘く無かったです。
普通のカタチが無難といえば無難でした。。。
Posted by 岬 at 2008年09月04日 21:44
おぉ、これも美味しそう!子供のころに母親が、カボチャやニンジンでパウンドケーキ作ってくれたな~。
Posted by ゴン at 2008年09月05日 06:43
ゴンさんへ
ゴンさんちではお母さんが作ってくれてたんですねぇ。うちは共働きだったから友達んちの母さんのを食べたりしてましたよ〜。
ゴンさんちではお母さんが作ってくれてたんですねぇ。うちは共働きだったから友達んちの母さんのを食べたりしてましたよ〜。
Posted by 岬 at 2008年09月07日 00:18