2008年07月24日
Bakery&cafe ラメール
食パンのストックが無くなりそうになると
次はあの店、次の次はあの店と、気になるパン屋さんが
頭の中をぐるぐると。
それで今回、行ってきたのは沖縄市にある
パン屋さん&カフェ「ラメール」
友達の妹さんが働いていたこともあり時々うかがっています。
ちょうどランチタイムだったのでランチを食べがてらパンを買いに。
こちらのランチは、このワンプレートランチかパスタランチで、
どちらもパンとサラダとドリンクが飲み放題食べ放題。
バゲット系ののパンが中心の食べ放題ですが、
食事のソースと絡ませるととてもマッチしていておいしかったです。
白ごはんのようにおかずと絡ませて食べられるのパンがワタシは好きです。
そして、お土産の食パンと一緒に買ってきたのがこのパン。
「イカ墨とガーリックのパン」
パカッと割るとね
断面がきれいにイカ墨がマーブルになっています。
ぐるぐるぐるときれいな渦巻き。一口かじれば
ガーリックの香りが鼻を突きバターの味わいが
ジワーッと広がります。
明日の朝は、コレとトーストで決まりました!
寝ぼけまなこでぐるぐる模様を見たら
もっとぐるぐる気分になりそうだけど。
Bakery&Cafeラ・メール
沖縄市登川2271−1
Tel 098-982-1755
open 11:30〜22:00
定休日 毎週火曜日

でも美味しそうです☆
不思議なもの好きなのでチャレンジしてみたい。
ガーリック味なんてたまらないですね(笑
そうそう、2週間ほど妹が沖縄へ来ていました!その際に
岬さんのブログを参考にさせてもらったりしてました。
基地の中のフリマ(キンザー)もついに!入りましたよ♪
妹がきた2週間、一部屋しかうちはないので、少々自分の時間が持てず、疲れた部分もあったけど、久しぶりにいろんな沖縄をプチ旅行できて、とてもたのしかったです
そして、妹が来沖して、いろいろ語ってるうちに今まで、手に職つけたいと思っていて、しり込みしていたやりたい事も具体的に学ぼうと方向がしっかり見えてきたりするここ何日間でした!、今からお金も時間もかかるけれど、資格をとろうとポジティブに。
やっぱりここ沖縄だと、あきらめてたようなことでも何となく手に届く距離にあるような気持ちになりますね☆
お久しぶりでーす☆
中部はパン屋のメッカかもしれないですね。やっぱ
基地があるから外人さんの需要も多いのかしらね。
kaoriさんへ
イカ墨パンを今朝食べたんだけど・・・・中に実はにんにくチップがたっぷり入っていて、ビックリしたー。
仕事前だったから慌てて食べるのをストップするという事件がおきました。
妹さん、2週間も来ていたんですかー。しかも、ワタシのブログも見て計画してくれたなんて、ほんとにほんとに嬉しい限りです。
天気も良かったしいい思い出が出来たんではないですか?例の真栄田岬も行きましたか?
久々にご家族で語り合ったようで、自分の方向性が見えたんですねぇ。ワタシも今、そんな気分。
自分に投資した時間とお金ってきっといつか何らかのかたちで返ってくるんでしょうね。
ほんと、kaoriさんがおっしゃるとおり沖縄って
自分しだいで何かが達成できてしまう気分になる
島ですね。
ワタシも来月両親が来沖するので、今後のこととか
考えようとおもいます!