てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 中部編 › フィッシャーマンズウォーフ

2008年05月14日

フィッシャーマンズウォーフ

休日前の昨日は友達に誘われて、読谷にあるフィッシャーマンズウォーフに行ってきました。天気は梅雨なんてどこ吹く風でピーカンの晴れでしたふたば

フィッシャーマンズウォーフ 


「肉が食べたい、夕日が見たい!」という欲望丸出しのわがままな私のリクエストで読谷の友達がこの店を選んでくれました。夕日が迫る、18時の来店です食事





フィッシャーマンズウォーフ 


外観からは想像できないほど、店内の奥行きは広く、室内席とテラス席に分かれています。私達は迷わず、テラス席をチョイス。案の定、ワイワイキャーキャー騒ぐので外の席で大正解でした・・・汗




フィッシャーマンズウォーフ


店内は、古き良きオキナワを思わせる、レトロな感じが醸し出されていて郷愁をそそりますアップ







フィッシャーマンズウォーフ
我々3名は、皆同じニューヨークステーキを注文。200gのボリュームの肉は圧巻でしたぶーん
他にも、沖縄の洋食屋の定番、「クラムチャウダースープ」とサラダ&サウザンアイランドドレッシングかけがついて1680円位と、なかなかお安い値段でした。
と、食べ進めていると振り返れば・・・





 フィッシャーマンズウォーフ






ぼんやりとはしながらも、夕日が水平線へと還ります。辺りが闇に包まれれば、遠くには大きな客船の灯かり、空には星空が広がり値段以上に贅沢なディナーになりました。沖縄に住んでほんとによかったねぇと、この夜私達は何度繰り返したことでしょうかピカピカ







食事フィッシャーマンズウォーフ
〒904-0305
沖縄県読谷村字都屋40番地3
TEL:098-957-3138




同じカテゴリー(中部編)の記事
陶房 火風水にて。
陶房 火風水にて。(2011-04-17 21:22)

リフレインする味。
リフレインする味。(2011-01-27 07:33)

火風水くうかん。
火風水くうかん。(2011-01-15 09:12)

Raccolta。
Raccolta。(2011-01-11 07:27)


Posted by 岬 at 17:10 │中部編
この記事へのコメント
おぉ良い感じのお店ですね。そして美味しそうなお肉。涎が出そうです・・。
Posted by ゴン at 2008年05月14日 19:17
アウトドア派で肉好きのゴンさんにはぴったりのお店かもしれませんね☆
Posted by 岬岬 at 2008年05月14日 23:10
なつかしい~、ここからのテラスからの眺め大好き~♪
海老のグリルがおすすめよん(まだあるかな?)
Posted by bun at 2008年05月15日 04:40
今度一緒に連れてって~!!!
セイウチがこのステーキを見たら・・・大変なことになるかもです。。。
Posted by いっく at 2008年05月15日 09:15
bunさんへ
読谷村民はやっぱりフィッシャーマンズウォーフに行くんですねぇ。私は初めて行ったけど、このテラスからの眺めは私もはまりそう。「読谷の海を独り占め~」って叫びたくなりました・・・
Posted by at 2008年05月15日 22:25
いっくさんへ
セイウチくんは、肉に海に目移りしちゃうはず。
200gのお肉だったけど、足りるかな・・・!?
Posted by at 2008年05月15日 22:26