てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 暮しのできごと › おなじがふたつ。

2011年01月21日

おなじがふたつ。

おなじがふたつ。 



外人住宅に暮らしていたのは
もう2年も前のこと。



寒くて、暑くて、虫がでて。
とっても不便だったけど
とっても愛すべき家でした。


外人住宅って
内地にもあって
私のふるさと宮城にも
その昔あったのだと母が言ってました。



で、そんな内地の外人住宅
あちらでは「米軍ハウス」って言うのね、
それをまとめた本を偶然見つけて
ゲッツしました。


1900円で高めだったのですが
「コレ、欲しい!」っていう気持ちが勝って
即、購入。


皆さん、いろいろとイノベーションして
とても魅力的な家をつくりあげていらっしゃる。


あぁ、いいなぁ。
うぅ、いいなぁ、を
ページをめくるたび
繰り返す。



この本をゲッツしたその翌週・・・
おなじがふたつ。 


ふたつに増えちゃった!


この本を購入したことを知らない実家の父が
私がこんな本を好きじゃろうと
偶然送ってくれたんだけど
「好き」どころかもうすでに
ゲッツして、穴があくほど読みましたよー。





おなじがふたつ。



やっぱ、古い外国仕様の家を
手を加えながら暮らすっていいなぁ。
外人住宅にもういちど暮らしたい、
そんな想いを掻き立てられる本です。

まぁ、暮らしてみたらそれなりに
不便だったりするんだろうけど
(内地は寒いからきっと大変だはず)
それでも、某建売の家とかよりも
私にとっては、ズっとグっとくる
家々なのです。




 おなじがふたつ。
*古い家好きにはたまらない永久保存版!その通り!!










本FLAT HOUSE LIFE
発行 マーブルトロン
発売 中央公論新社
定価 ¥1,900+税



同じカテゴリー(暮しのできごと)の記事
天気がいいから。
天気がいいから。(2011-05-09 21:37)

桜づくし。
桜づくし。(2011-04-20 22:59)

カギのバカ。
カギのバカ。(2011-04-19 23:46)


この記事へのコメント
これはもう旦那になる人の職業は決まりだな!!

ずばり大工さん。(笑)
Posted by urizunうりずんurizunうりずん at 2011年01月21日 19:56
★うりずんさん
お、新しい選択肢「大工さん」
できれば、ホラ、インテリアコーディネーターとかがいいなぁ。
Posted by 岬岬 at 2011年01月21日 22:58
こんばんは。
激寒の明太の邦から帰ってまいりました。

私のFLAT HOUSE LIFE 既に穴が開いて、ボロになって、見る影もありません・・。それくらい読んでます。
住まわれている方々のセンスが反映されたインテリアorエクステリアはとてもシゲキックスです。

福生や立川などもそうですが、そのむかし宮城県にあったという外人住宅が非常に興味津々でございます。

オキナワの旧い外人住宅は小さくシンプルな白い箱のような佇まいが魅力です。
このズーっとグーっとくる外人住宅に住める事に感謝しながら日々暮らしていきたいですねェ^^

ちなみにFLAT HOUSE LIFE 02も発行されておりますよ♪
チェケラッチョ。
Posted by レモンピーラー at 2011年01月22日 21:02
こんばんは ♪
一月も終盤になりましたが、今年もよろしくデス。

中をチラ身しても、ステキな本ですね。
古いものに新しい命を吹き込むセンスに憧れます。

お父さんも本屋さんで見つけて、
「おっ、これは・・・」って思ったんでしょうね。
遠くから気にしてくれているお父さんもステキですね。
Posted by りぃこ at 2011年01月23日 00:05
★レモンピーラーさん
こんにちは!
寒い所からおかえりなさいまし。
FLAT HOUSE LIFEは「02」もあるんですか!
・・・とここでググってみる。
ほうほう、FLAT HOUSE STYLEとして最近
出版されたみたいですね。
これも欲しいなぁ。(←この部分は父へのメッセージです笑)
^^^^^^^^^^^^^^


★りぃこさん
あけましておめでとうございます。
隙だらけだけど手直ししながら暮らす家に憧れる私ですが
実際そういう家に暮らしたらちゃんと手直しするのかが
微妙なところです(笑)
父はたまに贈り物をくれるのですが99%的外れで
全然欲しくないものばかり送ってくれるのですが
これは、初めて私の好きなものの的を得た贈り物でした。
8年がかりでやっとわかってきたか、という感じです。
Posted by 岬岬 at 2011年01月24日 10:04
すみません、FLAT HOUSE STYLEでしたね(汗)
たぶん今頃お父様は本屋へ走っていることでしょう。。(笑)
Posted by レモンピーラー at 2011年01月24日 18:44
イッサツクダサイナ❤
Posted by ヴィンテージ・ヤードヴィンテージ・ヤード at 2011年01月25日 16:31
★ヴィンテージ・ヤード様「フラっと、ハウス」という本なら(笑)
Posted by 岬 at 2011年01月25日 22:37
こんにちは。
外人住宅ラバーな岬さん、「ちょこぷら手帖」¥680をお勧めいたします^^ ちぇけら!
Posted by レモンピーラー at 2011年03月06日 16:24
★レモンピーラーさん
情報ありがとうございます。本屋さんで見てみまーす♪
Posted by 岬 at 2011年03月06日 22:30