2011年01月04日
2011/謹賀新年。

*なんとなく、正月風。
2011年。
あけましておめでとうございます。
いんや、この大晦日と元旦ったら
めっちゃ、さぶかった!
ここ数年の沖縄でいちばん
さぶかったんじゃないかと
言うくらい。
お年越しは、恩納村の山の上で
寒風吹きすさぶ中、カウントダウンをしておりました。
あまりのさぶさに、頭痛がイタいと
感じられるくらいだったのですが
しっとりと、オトナの空間で新年を
迎えられたので、貴重な体験。
さて、写真のしめ縄ですが
去年のこの時に、頂戴した「お縄」で
しめ縄をつくってみました。
とは言っても、グルりと輪にして
紅白のヒラヒラをつけただけなのですが。
みかんに至っては、うまくくっつけられず
後ろからテープでくっつけた、というのは
ナイショの話。
びしっと締まらない、手作りしめ縄ですが
今年はびしっと、しめていきたいものです。
本年も、
「おきなわ島ライフ」を
どうぞよろしくお願いします。
2011年
美咲.
Posted by 岬 at 07:28
│暮しのできごと
この記事へのコメント
あけましておめっとさんです!
新年のご挨拶くらい、直接メールしようと本当に考えていたんですけど、結局ブログへのコメで失礼。
今年も全く正月らしいこともせず、しいて言うなら2日の深夜に竹駒神社に初詣行ったら、真っ暗で人もおらず、とても境内にまで行ける状況じゃなく、入口で手を合わせてすごすご退散したくらいです。神社って、元旦の夜以外はもうやっていないものなのね・・・
岬は年末年始お仕事お疲れさんです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年のご挨拶くらい、直接メールしようと本当に考えていたんですけど、結局ブログへのコメで失礼。
今年も全く正月らしいこともせず、しいて言うなら2日の深夜に竹駒神社に初詣行ったら、真っ暗で人もおらず、とても境内にまで行ける状況じゃなく、入口で手を合わせてすごすご退散したくらいです。神社って、元旦の夜以外はもうやっていないものなのね・・・
岬は年末年始お仕事お疲れさんです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by あとむ at 2011年01月04日 13:09
★
新年、おめでとー!
あとむもある意味アレ中だから
今年は年賀状は書かないほうがいいよね?
しかし、天下の竹駒さんなのに2日の深夜には誰も
いないわけ?やっぱ、いわゆる「ケイヒサクゲン」って
やつかなぁ。それにしても、真夜中の神社なんて
今年最初の肝試しになるところだったね。
こんなに寒いのに肝試しだなんて、どんだけ肝を試す
おつもりで?ってな具合に今年もよろしくしてけさいん!
新年、おめでとー!
あとむもある意味アレ中だから
今年は年賀状は書かないほうがいいよね?
しかし、天下の竹駒さんなのに2日の深夜には誰も
いないわけ?やっぱ、いわゆる「ケイヒサクゲン」って
やつかなぁ。それにしても、真夜中の神社なんて
今年最初の肝試しになるところだったね。
こんなに寒いのに肝試しだなんて、どんだけ肝を試す
おつもりで?ってな具合に今年もよろしくしてけさいん!
Posted by 岬
at 2011年01月04日 22:26
