てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 暮しのできごと › 夜風の匂い。

2010年04月21日

夜風の匂い。

夜風の匂い。




















午後8時の県道6号線。



温度と湿度が高かったから
車の窓を全開にする。


湿気っぽい風。
まとわりついてくる。



湿度を振り切るように
少し、スピードをあげる。



湿度が高い日は
町の匂いも、
濃くなる気がする。



昨日の夜は
6号線には磯の香り。
もしかしたら、ゆーばんた浜に
たどり着いた海草の香りかもしれない。

そんな匂いで
読谷村に着いたと
安堵する。

家に入り、
夜風が気持ちよかったから
ベランダに出てみる。
バジルの香りが漂う。


かなり以前に植えたバジル1株が
いつの間にか、4株くらいに増えていたのだ。
(枯らしては植え、枯らしては植え、
なのでいったい何代目のバジルだろう。)


放っておいたくせに
バジルの成長を喜ぶなんて
随分勝手なものだ。




同じカテゴリー(暮しのできごと)の記事
天気がいいから。
天気がいいから。(2011-05-09 21:37)

桜づくし。
桜づくし。(2011-04-20 22:59)

カギのバカ。
カギのバカ。(2011-04-19 23:46)


この記事へのコメント
こんばんわ、枯らし屋仲間のワタシも

最近、アロエを順調に育てていますよー。


ワタシの知らないところで誰かが世話してくれてるかもだけど。



今日は東京も暑かったー。サンルーフを開けても寒くなかった。



あの蒸す感じが懐かしい〜


※そう、やっとこさ、小包を送りましたー

だいぶ、遅くなりましたが。


本当に小包みなので、期待しないで


待っててねー☆
Posted by yushidoufuyushidoufu at 2010年04月21日 23:20
★yushidoufuちゃん
アロエ育ててるんだね。
アロエなら・・・
刺身、ヨーグルトに入れる、
傷の手当て・・・などなど
多方面に使えて便利ね(笑)
東京は毎日寒暖の差が大きいようだから
風邪なんかひいてませんか?
小包、ありがとうねー。
ほのかな期待を漂わせてお待ちしてます。
Posted by 岬岬 at 2010年04月21日 23:51