2009年11月21日
冬の散歩道

父の毎朝の日課である
朝の散歩に同行してみた。
散歩道は、
私の卒業した小学校を
通り過ぎて、
小学校時代には
河童が出ると
恐がられてた湖畔を歩く。
高校時代になると、
この湖畔ロードは、
チャリ通していた私は
家への近道として
利用していた。
でも、とても暗くて
怖くてウォークマン
(↑iPodなど無い時代)
のボリュームをMAXにして全速力で駆け抜けた道。
この沼には、
白鳥が飛来する。
暮らしている頃は
「今年の白鳥が来たよ!」
っていう家族の知らせも
ウルセーなー
毎年のことだっちゃ。
…と聞き流していたけれど
離れて初めて、
とても貴重な環境に
暮らしていたことを知る。
多分、それは沖縄の人が
海や山の美しさに気がつかないことと似ているのかもな。
写真は、
白鳥が撮れなかったので、近くに来てくれた渡り鳥の鴨。
Posted by 岬 at 07:22
│仙台
この記事へのコメント
東京の2℃でも驚いていたけど、仙台はもっとさむそー・・・
この写真だけで、なんとなく東北って解る笑
沖縄の暖かさに身体が慣れちゃっていて、内地の寒さがかなり応えます・・・涙
沖縄にはない紅葉の風情を楽しまなくちゃね♪
この写真だけで、なんとなく東北って解る笑
沖縄の暖かさに身体が慣れちゃっていて、内地の寒さがかなり応えます・・・涙
沖縄にはない紅葉の風情を楽しまなくちゃね♪
Posted by yushidoufu
at 2009年11月21日 09:35

風流だわねー。なんかぐっときたわ。
こちらはお天気悪いっす!!
お年頃なんだから暗い人気のない夜道をひとりで歩いたりしたらダメよーん。
河童が出る池うちの実家の近くにもあったわ・・・。でも「実は河童はお前だろう!」・・と男子から濡れ衣を着せられた事も・・・。(爆)
こちらはお天気悪いっす!!
お年頃なんだから暗い人気のない夜道をひとりで歩いたりしたらダメよーん。
河童が出る池うちの実家の近くにもあったわ・・・。でも「実は河童はお前だろう!」・・と男子から濡れ衣を着せられた事も・・・。(爆)
Posted by urizunうりずん
at 2009年11月21日 13:07

★yushidoufuちゃんへ
ちょうど、
私が内地に行った頃から
冷え込み出したよねぇ。
今回、冬の空をみて、
前に「東北の色合いは寂しい」ってyushidoufuちゃんが言ってたセリフが頭の中で繰り返しているよ!
でも街がモノクロの分、
方言が聞こえるから、
あったかみがあって、
人はカラフルな温もりが あるような気分がするよ。
ちょうど、
私が内地に行った頃から
冷え込み出したよねぇ。
今回、冬の空をみて、
前に「東北の色合いは寂しい」ってyushidoufuちゃんが言ってたセリフが頭の中で繰り返しているよ!
でも街がモノクロの分、
方言が聞こえるから、
あったかみがあって、
人はカラフルな温もりが あるような気分がするよ。
Posted by 岬 at 2009年11月21日 22:52
★うりずんさんへ
グゥっときましたか?
読谷詩人ですから(笑)
沖縄も悪天候ですか。それはそれで寒そうやんねー
うりずんさんをして、
河童と言う輩がいたなんて!シツレイですなー
河童の濡れ衣。
河童なだけに濡れ皿を
かぶせられた感じどすぇ。
グゥっときましたか?
読谷詩人ですから(笑)
沖縄も悪天候ですか。それはそれで寒そうやんねー
うりずんさんをして、
河童と言う輩がいたなんて!シツレイですなー
河童の濡れ衣。
河童なだけに濡れ皿を
かぶせられた感じどすぇ。
Posted by 岬 at 2009年11月21日 22:57
沖縄とは違う自然の風景ですね。
白鳥が来るなんて 素敵!!
東北には行った事がないので
いつか旅行してみたいです!
素敵な秋…冬?を楽しんでくださいね♪
白鳥が来るなんて 素敵!!
東北には行った事がないので
いつか旅行してみたいです!
素敵な秋…冬?を楽しんでくださいね♪
Posted by みゆきち
at 2009年11月22日 01:09

★みゆきちさんへ
みゆきちさんは東北未体験なんですね!温泉、山、川、海、なんでも揃っていますよ〜。敢えて真冬の来訪もシビレルかもよ!めんそーれー!
みゆきちさんは東北未体験なんですね!温泉、山、川、海、なんでも揃っていますよ〜。敢えて真冬の来訪もシビレルかもよ!めんそーれー!
Posted by 岬 at 2009年11月22日 18:16