2009年08月02日
あなたはだーれ?
clammbonというバンドの
アルバムがマイブーム。
ここ数年
ハマり続けているんだけど、
今日はclammbonとは別の
クラムボンの話。

*私のふるさと東北の空。つまり、賢治も見ていたであろう空。
宮沢賢治の「やまなし」という短編集の冒頭
「クラムボン」ってのが出てくる。
(まずはコチラで「やまなし」をご覧下さい。」)
最後までクラムボンの
正体はわからないまま
物語は、
かわいくて、
哀しくて、
畏れさをともないながら
不思議な展開を遂げる。
クラムボンってなんだろう。
蟹の泡?水面に漂う波の花?プランクトン?小魚?
散々言われていることだけど、
賢治の話はストーリーもさることながら
オノマトペの多様性や、登場人物の名前が
更にその不思議さを倍増させる。
読み手に想像力を多大に要求するのだ。
だから、おもしろいのかもなぁ。
・・・閑話休題。
この「やまなし」を読んだ後に、
clammbonを聴くと
なんとなく、世界観が似ている気がする。
特にこの「シカゴ」という曲。
まっくろなアイツ?
まっしろなアイツ?
飼っていた?
夢の中?
抽象的なものを集めて、
ひとつの世界を構築しているのが
共通している気がする。
一体クラムボン、あなたはだーれ?
アルバムがマイブーム。
ここ数年
ハマり続けているんだけど、
今日はclammbonとは別の
クラムボンの話。

*私のふるさと東北の空。つまり、賢治も見ていたであろう空。
宮沢賢治の「やまなし」という短編集の冒頭
「クラムボン」ってのが出てくる。
(まずはコチラで「やまなし」をご覧下さい。」)
最後までクラムボンの
正体はわからないまま
物語は、
かわいくて、
哀しくて、
畏れさをともないながら
不思議な展開を遂げる。
クラムボンってなんだろう。
蟹の泡?水面に漂う波の花?プランクトン?小魚?
散々言われていることだけど、
賢治の話はストーリーもさることながら
オノマトペの多様性や、登場人物の名前が
更にその不思議さを倍増させる。
読み手に想像力を多大に要求するのだ。
だから、おもしろいのかもなぁ。
・・・閑話休題。
この「やまなし」を読んだ後に、
clammbonを聴くと
なんとなく、世界観が似ている気がする。
特にこの「シカゴ」という曲。
まっくろなアイツ?
まっしろなアイツ?
飼っていた?
夢の中?
抽象的なものを集めて、
ひとつの世界を構築しているのが
共通している気がする。
一体クラムボン、あなたはだーれ?
Posted by 岬 at 08:40
│暮しのできごと
この記事へのコメント
クラムボン、いいですよね〜
ライブもとっても温かい雰囲気で素敵です☆
ライブもとっても温かい雰囲気で素敵です☆
Posted by けつ at 2009年08月03日 00:19
★けつさんへ
けつさんこんばんわ!
ライブに行ったことがあるんですか?
いーなー。
私は、郁子さんのソロライブだけしか
無いです。それでも、ほっこりとした
空気感がありましたよ。
いつかクラムボンのライブに行きたいな
けつさんこんばんわ!
ライブに行ったことがあるんですか?
いーなー。
私は、郁子さんのソロライブだけしか
無いです。それでも、ほっこりとした
空気感がありましたよ。
いつかクラムボンのライブに行きたいな
Posted by 岬 at 2009年08月03日 23:15
盛岡の空かなー??
北国の木ってかんじの写真だね〜
宮沢賢治大好きだよ、私も。子供の頃、宮沢賢治の
☆を見る会に参加したことある!野外キャンプして、風のまた三郎みたよ。。
やまなしの話忘れちゃったよ。久々に読み返してみようかな・・・
ところで返事は届いたかしら??
北国の木ってかんじの写真だね〜
宮沢賢治大好きだよ、私も。子供の頃、宮沢賢治の
☆を見る会に参加したことある!野外キャンプして、風のまた三郎みたよ。。
やまなしの話忘れちゃったよ。久々に読み返してみようかな・・・
ところで返事は届いたかしら??
Posted by yushidoufu
at 2009年08月05日 08:01

★yushidoufuちゃんへ
実はこの写真、
仙台の写真だったりするのだ~へへ。。
そういえば、小さい頃、賢治の童話を聞きながら
星を見る会があった気がする!
例の返信、さっき送ったよ。
遅くなってゴメンね
実はこの写真、
仙台の写真だったりするのだ~へへ。。
そういえば、小さい頃、賢治の童話を聞きながら
星を見る会があった気がする!
例の返信、さっき送ったよ。
遅くなってゴメンね
Posted by 岬
at 2009年08月05日 10:22
