2009年04月03日
よくしゃべり、よく笑う。
今日のお休みは、ゆっくり起きて
フレンチトーストでのんびり朝ごはん。
●●●A&Wマグはmy cupなのだ。●●●
昨夜は、まーきーが産休に入る最後の
出勤だったので、仕事帰りに職場の近くで
まーきー一派と打ち上げをしました。
とある日、従業員食堂でまーきー一派に呼び止められて
「おい、みさき。4月2日は打ち上げだから、幹事をしなさい。」
と一方的に私の都合も聞かず、無理やり幹事という役職につきました(笑)
結局、那覇の舞天(ぶーてん)というお店で行われた、
「産休まーきーサンキューの会」は、ひたすら食べまくり、
それ以上に、しゃべりまくり、それに比例して笑いすぎた夜でした。
シアワセなことに、「笑い疲れる」っていうのは、
何をするより疲れて、翌日はげっそりするのが
私のクセなのです。今朝も例のごとく疲れてしまったので、
おうちでのんびりと朝食を食べました。
おそらく、「笑う」ってのは全身運動で
頬や腹筋や、アゲアゲなテンションが、エネルギーを消費させるんでしょうね。
●●●デザートにCARIBOU DOUGHNUTSもパクリ。粉モノが好きなのだ●●●
年下の人と遊ぶより年上のメンバー達のほうが会話が合うので、
ほぼ90%は年上フレンズとつるんでます。
そんでもって、毎回恒例の私へのダメ出しがありまして、
コレがまったくもってウケるんです。
今回もこのようなダメ出しをいただきました、ハイ。
U+2460人の話を全く聞かない
U+2461自分で以前に言ったことを忘れて同じ会話を何度もする。
(上記2点、一言で言えば「いい加減なヤツですな。
憧れの高田じゅんじ師匠に近づいた感がある。ヨシ。)
U+2462そのくせ、底なしにプラス思考。
(あ、高田じゅんじに近づいたって喜んだのもプラス思考ってわけ??)
---------
そんなダメ出しを残して、まーきーは産休に入ったわけですが
彼女は臨月なんて何のその、現役バリバリに遊ぶ気満々なのが
困ります(笑)
「臨月ってのはねー、いつ生まれてもいい状況になるってことなの」(byまーきー)
と言いながら、今月末にまた遊ぶ約束をするんだから。
ま、何かあったら取り上げますから(いい加減なうえに無責任)
目一杯遊んで、悔い無くママになってください
駄目だしの1、2番私もよく言われる・・・・
3番は羨ましいなー☆
すぐくよくよしちゃうから。
このブログにもよく現れてるよねー☆
元気がなかったり、気持ちが落ち着かない時に、いつもブログを見ると、明るい気持ちにさせてもらってます♬
トウキョウには帰ったのかな?
朝食の写真を撮るなんて、ヒマだよねー。
でも久々のフレンチトーストだったので
撮ってみたくなっちゃいました。
kaoriさんが私のブログを読んで元気に
なってくれてるなんてウレシイ限りです。
こうして感想をもらえることで、私のひとり言が
意味を成していくんだと思います。
なーんてかっこいいこといいながら
素直にありがとーっていう感じです!