てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 暮しのできごと › あるきたいのだ!

2009年02月14日

あるきたいのだ!

沖縄に来てから、ドア to ドアの暮らし。
もう、全く歩かない。
仕事も、事務職になり、
もう、全く歩かない。

いつの頃からか、歩くのがキライになってしまって
これじゃあダメだと思ってました。
だから、新しい町で暮らすのをきっかけに
できるだけ休日は歩くことに決めました。
あるきたいのだ!












歩いたら、新しい町を知ることができる。
カメラを小脇に抱えたら、ヨソモノ目線で
町を撮ることができる。
それって、時間が経って、この町に慣れたら
見えなくなってしまうことかもしれない。

スニーカー越しの足の裏に新しい町の地面を感じる。
足の裏に新しい町を刷り込ませて、
新しい感触をズンと踏みしめる。

そう、
「今だけ」見えるレンズをもって、
光と水のハレーションを受けて
ヨソモノ目線で、この町をあるきたいのだ!
 



同じカテゴリー(暮しのできごと)の記事
天気がいいから。
天気がいいから。(2011-05-09 21:37)

桜づくし。
桜づくし。(2011-04-20 22:59)

カギのバカ。
カギのバカ。(2011-04-19 23:46)


この記事へのコメント
楚辺の海岸や都屋の港、役場のまわりに赤犬子や残波岬、座喜味城公園などあげればきりがないほど読谷は歩いて楽しい場所が一杯よ。
私はよくぶんちゃんと車で近くまで行って歩いてました。
広い村だから車と歩きを上手にミックスしていろんな発見してくださいね^^
Posted by bun at 2009年02月14日 18:05
bunさんへ
ぶんちゃんみたいなかわいいワンちゃんが
いたら、お散歩も楽しくなりそうですね。
車+徒歩、いい考えですね。
行ける範囲がグッと増えそうです。
Posted by 岬岬 at 2009年02月14日 19:00
こんにちは。

私もこちらに来て良く散歩します。
・・といっても自宅からヤッケブース・・都屋漁港あたりまでですが・・・。(笑)

常に海が見えるこの環境がすごく気に行っています。ただ・・・暑い日はすぐに引き返してます。
Posted by urizunうりずん at 2009年02月14日 20:37
urizunうりずんさんへ
少しだけでも散歩したら体にいいでしょうねぇ。
私なんか休みの日だけだから、ささやかなもの
です。
暑い日は外に出ようともしませんよ、私(笑)
Posted by 岬 at 2009年02月15日 20:45