てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › 暮しのできごと › 心の芯。

2008年11月15日

心の芯。

心の芯。実家に帰省してからというもの、
とっても癒されて、とっても元気に
なりました。
あいかわらずなところは
あいかわらずなので笑えちゃうけど。

それでも、地元の皆に会えたことは
心の芯がギュッと握られたような
安心感が得られました。

自分も、そんな存在に
なれるかな。なっているかな。

今更ながら、ありがとう。




タグ :沖縄ブログ

同じカテゴリー(暮しのできごと)の記事
天気がいいから。
天気がいいから。(2011-05-09 21:37)

桜づくし。
桜づくし。(2011-04-20 22:59)

カギのバカ。
カギのバカ。(2011-04-19 23:46)


この記事へのコメント
今日は五時半に起きて窓をあけたら、雨降ってたからかとても寒くて、沖縄じゃないかと思いました。。。
最近、というか、去年くらいからかな??すごーく紅葉や
雪が恋しくなるのです☆
やっぱり、四季があるところで長く育ったせいか、春夏秋冬が持つ情緒や景色が自分にとってとても重要な要素だったんだなーって。
昔から冬は凄く好きでしんしんと積もる雪とかみるのが好き☆雪が降ると周りがしーんってするのは何ででしょうね??
雪とか冬自体は凄く寒いけど、暖炉とか、クリスマスの暖かい感じとか凄く大好きなので、冬や秋は自分にとって大事ですね。
Posted by kaori at 2008年11月17日 08:41
kaoriさんへ
ほんとさむーい!今朝も冷たい風が
ビュービュー吹いてたね。
寒くなると北国の血が騒ぐわけで、
寒いぞ、やばいぞと反応してしまうね。
沖縄も四季があるとはいえ、なかなか
内地よりも目立つわけではないものね。
雪が降る夜って、幻想的で私も好き。
オトナになると雪降りが嫌いになっちゃったけど
高校生ぐらいまでは、「よし、明日は授業は午後からだ」とか思ってワクワクしていたものです。
Posted by at 2008年11月18日 20:07