2008年06月30日
たかい、たかーい。
やばい。またガソリンの値段が上がりそうな予感・・・。
なぜなら、ガソリンスタンドの前が長蛇の列!
ワタシのお気に入り、JAセルフはまだ新しい店舗なので結構空いている
ことが多く、タカをくくっていたならば・・・・いたならば・・・わーお、ここは
駐車場!?ってくらい車がびっしり。さて、給油開始まで何分かかることやら。

結果、15分待ちました。行列をしない県民性の沖縄県民なのに皆さん、
根気良く待ってらっしゃる。それほどまでに車社会の沖縄ではガソリン
価格高騰は死活問題なのです。特にワタシのように世間の流れを無視
してチェロキーなんぞ買っちゃうある意味世間の流れにKYなワタシには
いかに安くガソリンを入れるかっていうのが戦いでもあり、楽しみでもあ
り。ちなみに、本日税込み155円。職場の先輩が免許を取ったころは
(10年前?)1リットル50円台という破格の値段を記録していたようです
が、今やその3倍。ワタシが沖縄に来た頃も 93円位だったはず。
155円でも「キャー」ってこんなに列をなす、この状態って異常なのに
最近麻痺してます。
たかいたかーいガソリンが早く安くなりますように・・・
ムリか
なぜなら、ガソリンスタンドの前が長蛇の列!

ワタシのお気に入り、JAセルフはまだ新しい店舗なので結構空いている
ことが多く、タカをくくっていたならば・・・・いたならば・・・わーお、ここは
駐車場!?ってくらい車がびっしり。さて、給油開始まで何分かかることやら。

結果、15分待ちました。行列をしない県民性の沖縄県民なのに皆さん、
根気良く待ってらっしゃる。それほどまでに車社会の沖縄ではガソリン
価格高騰は死活問題なのです。特にワタシのように世間の流れを無視
してチェロキーなんぞ買っちゃうある意味世間の流れにKYなワタシには
いかに安くガソリンを入れるかっていうのが戦いでもあり、楽しみでもあ
り。ちなみに、本日税込み155円。職場の先輩が免許を取ったころは
(10年前?)1リットル50円台という破格の値段を記録していたようです
が、今やその3倍。ワタシが沖縄に来た頃も 93円位だったはず。
155円でも「キャー」ってこんなに列をなす、この状態って異常なのに
最近麻痺してます。
たかいたかーいガソリンが早く安くなりますように・・・
ムリか

Posted by 岬 at 23:15
│暮しのできごと
この記事へのコメント
僕は並ぶのが億劫で、給油を諦めました。仕事に行かなければ一日いくら分のガソリン代が浮くか計算すると、働けば働くほど損をする現実に気付きましたよ。
Posted by ゴン at 2008年07月01日 19:09
岬さんこんばんは。
以前コメントさせてもらったnabbie☆です。
岬さんはチェロキー!!なんてステキな車に乗っているのですね♪うらやましいです。
しかし、ガソリンはどんどん高くなっていくのですね(泣)
さて、車関連でひとつ質問してもいいでしょうか?
私は移住に向けて、最近車を購入する予定ですが、さび止め以外に何か加工とか、やっておいた方がいいことってありますか?台風対策なんかも、もしあったら教えて下さい!!
ちなみに私は運転技術に全く自信がなく、小回りを利かせてくれる軽自動車にしようと思ってます♪
以前コメントさせてもらったnabbie☆です。
岬さんはチェロキー!!なんてステキな車に乗っているのですね♪うらやましいです。
しかし、ガソリンはどんどん高くなっていくのですね(泣)
さて、車関連でひとつ質問してもいいでしょうか?
私は移住に向けて、最近車を購入する予定ですが、さび止め以外に何か加工とか、やっておいた方がいいことってありますか?台風対策なんかも、もしあったら教えて下さい!!
ちなみに私は運転技術に全く自信がなく、小回りを利かせてくれる軽自動車にしようと思ってます♪
Posted by nabbie☆ at 2008年07月02日 22:48
ゴンさんへ
ゴンさんと、全く同じことを毎日考えてしまいます。
ガソリン代のためにはたらいてるの?家賃と同じくらい払っているし・・・でも、この車が好き!っていう葛藤ですね。お互い、大型車を養っていかないとですね・・・
nabbie☆さんへ
こんばんわ。お久しぶりデス。チェロキーはかっこいいけど、気まぐれでガタガタ言うのに付き合わないといけません・・・。でも、手がかかるほど、愛着が沸くんですけどね。
お引越しに合わせて車を購入ですね。あんまり車に詳しくないんですが、友達は皆車の底辺にサビ止めはしていましたねー。台風対策ですねー。台風が来たときは車に対策を施すってよりも、運転方法が一番の対策ですね。ゆっくり走って、海沿いを避けて、台風の目に入って吹き返しが来る前に、飛び出せーみたいなね。運転技術は、たくさん運転する機会が増えたら自然に上達しますヨ。
ゴンさんと、全く同じことを毎日考えてしまいます。
ガソリン代のためにはたらいてるの?家賃と同じくらい払っているし・・・でも、この車が好き!っていう葛藤ですね。お互い、大型車を養っていかないとですね・・・
nabbie☆さんへ
こんばんわ。お久しぶりデス。チェロキーはかっこいいけど、気まぐれでガタガタ言うのに付き合わないといけません・・・。でも、手がかかるほど、愛着が沸くんですけどね。
お引越しに合わせて車を購入ですね。あんまり車に詳しくないんですが、友達は皆車の底辺にサビ止めはしていましたねー。台風対策ですねー。台風が来たときは車に対策を施すってよりも、運転方法が一番の対策ですね。ゆっくり走って、海沿いを避けて、台風の目に入って吹き返しが来る前に、飛び出せーみたいなね。運転技術は、たくさん運転する機会が増えたら自然に上達しますヨ。
Posted by 岬 at 2008年07月03日 22:44
ありがとうございます。
参考になりました♪
岬さんは私より、ずいぶん年下(私は31歳)だけど、ブログを読んでいて、とってもしっかりしているなあといつも感心しています。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
参考になりました♪
岬さんは私より、ずいぶん年下(私は31歳)だけど、ブログを読んでいて、とってもしっかりしているなあといつも感心しています。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
Posted by nabbie☆ at 2008年07月04日 21:57
nabbieさんへ
し・しっかりしてますかーワタシ!?
ブログでは、格好つけてるんですよ!
実物は、やんちゃで大変です。
し・しっかりしてますかーワタシ!?
ブログでは、格好つけてるんですよ!
実物は、やんちゃで大変です。
Posted by 岬 at 2008年07月04日 23:40