てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › あまいもの › あいた、開いた、空いた!

2009年08月18日

あいた、開いた、空いた!

あいた、開いた、空いた!




















*ジャム、朝焼けに光る。朝焼けを浴びたら太陽のような色になりました。



一時期、
私はとっても
ジャムラーで、
あるものないもの、
ジャムにしまくったり
いろんなジャムを
買ったりしていました。
(ジャムラーの前はアムラーでした)




4月に鎌倉

行った際に
「Romi-Unie Cofiture」
というお店へ連れて
行ってもらいました。




お菓子研究科の
「いがらし ろみ」さんが
プロデュースする、
ジャム専門店です。
店内には様々なジャムが
びっしり。更には量り売りも
してもらえます。




私が選んだのは
「イチゴと黒胡椒のジャム」でした。
(たぶんそんなネーミングだったはず)あいた、開いた、空いた!





  

















*このかわゆい器を開けるのがもったいなかった、のだ。



4月から今日まで、
開けていなかったけれど
思い切って開けてみました。


開いた開いた!

ほいでもって、
ヨーグルトにサササ~っとかけました。
あいた、開いた、空いた! 














*ヨーグルト、朝焼けに光る。


思ったよりスパイシー。
ほのかな甘みに、そこはかとなくスパイシー。
瓶越しに見るよりも黒味が強い色合いです。






「あいた」と言えば。

初夏に作った、梅シロップを全て使いました。
瓶がからっぽに、空きました。
あいた、開いた、空いた!


















*最後の一杯をソーダで割って。


思えば、5月に作ったシロップも
ちょこまか使って、8月までもちました。
最後の一杯をおたまで、すくう時には
「また来年ね!」と思いながら、コップへ
移し変えていました。


瓶の中に閉じ込められた季節が
開いて、空いていきます。



瓶に映りこむ光は、キラキラと
輝いて、忙しい朝のひとときを
照らします。



一歩、外に出れば「キラキラ」
と光をくれた太陽が、もはや
「ギラギラ」と照りつけています。



それでも、イチゴジャムの瓶の中は
4月のまま、キラキラとした光を集めるのは
4月の季節が瓶の中に閉じ込められている
からでしょうか。




同じカテゴリー(あまいもの)の記事
ざくざく、サブレ。
ざくざく、サブレ。(2011-05-26 15:56)

あかねロール。
あかねロール。(2011-05-06 22:48)

ティラミス教室。
ティラミス教室。(2011-03-16 07:27)

杏仁豆腐ラバー。
杏仁豆腐ラバー。(2010-08-14 07:42)

コロンブスの梅。
コロンブスの梅。(2010-06-05 10:57)


Posted by 岬 at 07:44 │あまいもの
この記事へのコメント
ジャム・・・朝甘いものが欲しい時にパンにつけるとすんごい美味しいですね。
残ると嫌なのでわりと小さめな瓶を選んで使い切るのが好きです。
自分で作ると作って満足して食べるの忘れて大変なことになるのでもっぱら買う派っす。
Posted by urizunうりずんurizunうりずん at 2009年08月18日 19:35
あたしも、ジャムラーなんですけどもね。

ヨーグルトは乳製品なので買わないし。
パンもそれほど好きでもない(美味しいパンは好き!)。
どうやって、ジャムを使えばいいのでしょうか?笑

でも、ジャムにしちゃうの。
買っちゃうの。

紅茶に入れたりしようかなぁ~。
でも、紅茶はストレートだよなぁ~とかね。

はい、ジレンマ!
Posted by ハチヨコ at 2009年08月18日 21:37
★うりずんさんへ
ジャムって、作るとなると結構コストが
かかりますよね。果物高いし、砂糖は
どんどこ入れるし。買ったほうが経済的
だったりするこの現実~。
私のジャム熱はずいぶん落ち着きました。



★ハチヨコさんへ
私は、ジャムラーってか
今はもっぱらアムラーですけどね。
あの辺とか、この辺とか。
ジャムをヨーグルトにも入れない、
パンも食べない、紅茶はストレート。
そんなジレンマ解消にいい案が。
それは今度ジャムを私とうりずんさんに・・・
・・・以下省略。
Posted by 岬岬 at 2009年08月18日 23:40
確かにアムラー全盛期時代だったよね笑

ジャムを作る気持ち?心意気だけはあるんだけど

なかなか日常的に行動に移すまでのパッションがいまいち

足りませんが、ジャムは好き☆


ちなみにいちぢくのジャムが好きです
Posted by yushidoufuyushidoufu at 2009年08月19日 07:42
★yushidoufuさんへ
アムラーって言ってみたかったけど
全然なのですよ(笑)
いちじくのジャムだなんて通な感じだねぇ。
ジャムはアレでも味噌を作っちゃう
yushidoufuさんはスゴイと思うよ。
Posted by 岬 at 2009年08月19日 23:33