てぃーだブログ › おきなわ 島ライフ › あまいもの › スケールのある人間になりました

2009年06月14日

スケールのある人間になりました

スケールのある人間になりました 





















*1kgまでの壮大なスケールのあるオンナになりました。



やっとのことでスケールをゲッツしました。
やっとこ、スケールのあるオトナになりました。

今まで、どんなしてたかというと、軽量カップなどなど
使ったり、頭使ったりしてたんですが、
お菓子は分量が大切なのでさすがに限界を
感じて、大人しく買いました。給料日だしね。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





で、早速、粉モノを混ぜてみたわけで。
マッシュ島バナナを練りこんだ
マフィンをつくりました。スケールのある人間になりました











*このオレンジ色の型は、生地がくっつかなくて優秀ですよ


スケールを使いつつも、結局性格というのは直らないもので。
どこか、てーげーになってしまう、私です。(詰めが甘いともいう・・・)

スケールのある人間になりました 












そんなてーげー島バナナマフィンを焼き上げてみれば、
ご覧の通り、おかしなかたち。
思わず、ぷぷっと吹き出してみたら、マフィンの割れ目からも
ぷしゅっと湯気が上がりました。お、チミも笑ってくれたね。


傍らに添えたライチは今が旬。
今度は、コレをあーしよう、こーしようと
クックパッドと熱くにらめっこ。
そんな熱を冷ますかのように、窓からは
それはそれは涼しい風が吹き込みました。
雨雲から吹き抜ける風は、あとひと絞り雨を降らすよーと
私の襟足を揺らしています。





同じカテゴリー(あまいもの)の記事
ざくざく、サブレ。
ざくざく、サブレ。(2011-05-26 15:56)

あかねロール。
あかねロール。(2011-05-06 22:48)

ティラミス教室。
ティラミス教室。(2011-03-16 07:27)

杏仁豆腐ラバー。
杏仁豆腐ラバー。(2010-08-14 07:42)

コロンブスの梅。
コロンブスの梅。(2010-06-05 10:57)


Posted by 岬 at 07:50 │あまいもの
この記事へのコメント
おいしければいいんでないかと思うずぼらな私です。

昨日、とあるところで、キウイとバナナのジャムをパンにつけて食べたけど、すんごい美味しかったです。
手造り万歳ですね!!

これはダジャレではないんですよね。(笑)
Posted by urizunうりずんurizunうりずん at 2009年06月14日 15:56
最近、フルーツに飢えてる私としては、生だけじゃなく
お菓子になってるなんて、しかも手作りなんて!!!

全然てーげーの内に入らないよー

私なんて、包丁やまな板つかわず、ナイフと皿で
料理する女だから・・・

それにしても美味しそう♬ カフェが開けちゃうね♬
Posted by yushidoufuyushidoufu at 2009年06月14日 17:35
★うりずんさんへ
これは、ダジャレ・・・じゃないはず、エヘ。
手作りは、お金の節約にもなりますよね。
小麦粉が一キロあったら、しばらくやってけそうな
錯覚の中にいます。

★yushidoufuさん
フルーツって買うと高いよね。
特に内地では高い気がする。
ブログに写っていない場面では
かなりの「がさがさー」でっせ。
猫をかぶってブログを書いてまーす。
ニャァ。
ひとりカフェごっこして遊んだりしてるよ、えへ。
Posted by 岬 at 2009年06月15日 00:56