2009年03月18日
ブーゲンビリアの衝動
自動車保険を更新してきた、とある午後。
予定の金額よりも1万5千円も安く更新できたので
ウハウハな気持ちで家路へ着く途中のこと。
メイクマンでブーゲンビリアを見つけた。
ずっと、欲しいとは思っていたけれど、買うまでには
至らず、なんとなくやり過ごしていた。
でも、この日は保険代も安くなったことで
若干気持ちが大きくなり、とうとう、購入してしまったのだ

白いチープな鉢植えが、鮮烈な紫の部分を引き立てて
いたから、あえて鉢は変えず、このままにしようと思う。

目標は、mofgmonaのエントランス!

と大きいことを言ってみたりしてから、
ウソウソと慌てて否定
だって
私は植物の枯らし屋(ころしやみたいね)
だったことを思い出したから。
だから、育て方を調べてみた。
育て方はとりあえず、冬は室内の日当たりのよい場所に置いておき
やや乾燥気味にしておくと良いらしい。
こんな私には、
「乾燥気味OK」イコール「水をやる回数が少なくてOK」
ということになるから、これは育てやすいぞ!?
と、思うや否や気づく。
心なしか、既に葉っぱが黄色がかっていることに・・・
衝動的に買った、ブーゲンビリアだけど、
大きくなりますよーに
おまけ。
有名な話だけど、ブーゲンビリアってお花の部分はピンクの
中心部分にある、ガクみたいな部分だけなんですって。
予定の金額よりも1万5千円も安く更新できたので
ウハウハな気持ちで家路へ着く途中のこと。
メイクマンでブーゲンビリアを見つけた。
ずっと、欲しいとは思っていたけれど、買うまでには
至らず、なんとなくやり過ごしていた。
でも、この日は保険代も安くなったことで
若干気持ちが大きくなり、とうとう、購入してしまったのだ


白いチープな鉢植えが、鮮烈な紫の部分を引き立てて
いたから、あえて鉢は変えず、このままにしようと思う。

目標は、mofgmonaのエントランス!

と大きいことを言ってみたりしてから、
ウソウソと慌てて否定

だって
私は植物の枯らし屋(ころしやみたいね)
だったことを思い出したから。
だから、育て方を調べてみた。
育て方はとりあえず、冬は室内の日当たりのよい場所に置いておき
やや乾燥気味にしておくと良いらしい。
こんな私には、
「乾燥気味OK」イコール「水をやる回数が少なくてOK」
ということになるから、これは育てやすいぞ!?
と、思うや否や気づく。
心なしか、既に葉っぱが黄色がかっていることに・・・
衝動的に買った、ブーゲンビリアだけど、
大きくなりますよーに

おまけ。
有名な話だけど、ブーゲンビリアってお花の部分はピンクの
中心部分にある、ガクみたいな部分だけなんですって。
Posted by 岬 at 08:17
│◆おきなわの植物
この記事へのコメント
楚辺や都屋は家の周りを木々や花々で飾ってるおうちが多いので、衝動的に買ってしまいたくもなりますよね。
見事な咲きっぷりでほれぼれします。
有名なお話・・・知りませんでした!!
花の中にまた花があって不思議だなあ・・・とか思ってました。
見事な咲きっぷりでほれぼれします。
有名なお話・・・知りませんでした!!
花の中にまた花があって不思議だなあ・・・とか思ってました。
Posted by urizunうりずん
at 2009年03月19日 08:44

うりずんさんへ
あのあたりの地域は、皆さん庭木に
気をつかってますよね。
通るだけでも、おぉって思う風景が
たくさんあります。
ブーゲンビリアを今度、じっくりと
覗いて見てくださいね。
あのあたりの地域は、皆さん庭木に
気をつかってますよね。
通るだけでも、おぉって思う風景が
たくさんあります。
ブーゲンビリアを今度、じっくりと
覗いて見てくださいね。
Posted by 岬 at 2009年03月19日 23:42
ブーゲンビリアは終の棲家を建てたら、植えようと思っている木です。出来ればサンゴの石垣と組み合わせたいけど、予算的に無理だろうな~。
Posted by ゴン at 2009年03月22日 11:31
なんだっけ・・・。昔何かの本でブーゲンビリアは
「魂の花」(←微妙に違ったらゴメン(笑))って呼ばれ
てるって聞いた事がある。
どういう意味でそう呼ばれているのかは
知らないんだけど、妙に印象に残ったのを
覚えてるなぁ~。
なんだか神秘的なお買い物ですコト^^
大切に育ててよ~~~(笑)
「魂の花」(←微妙に違ったらゴメン(笑))って呼ばれ
てるって聞いた事がある。
どういう意味でそう呼ばれているのかは
知らないんだけど、妙に印象に残ったのを
覚えてるなぁ~。
なんだか神秘的なお買い物ですコト^^
大切に育ててよ~~~(笑)
Posted by カヲル at 2009年03月22日 17:49
★ゴンさんへ
ブーゲンビリアは地植えにしたほうが
育つって聴きました。
きっと、お庭に植えたら隆々と育って
見事でしょうね。ブーゲンビリア、
プルメリアはマイホームに植えたい植木
ですよね!
★カヲルちゃんへ
な、なに?!魂の花と??
調べてみたら、やっぱそんな風に
呼ばれてるみたいね!ブログを
書く前に教えて~(笑)
こりゃぁ、魂は枯らせないよね。。
ヤバイ。。。
ブーゲンビリアは地植えにしたほうが
育つって聴きました。
きっと、お庭に植えたら隆々と育って
見事でしょうね。ブーゲンビリア、
プルメリアはマイホームに植えたい植木
ですよね!
★カヲルちゃんへ
な、なに?!魂の花と??
調べてみたら、やっぱそんな風に
呼ばれてるみたいね!ブログを
書く前に教えて~(笑)
こりゃぁ、魂は枯らせないよね。。
ヤバイ。。。
Posted by 岬 at 2009年03月22日 21:19