おにわ市、ありがとうございました。

2011年05月05日 20:44

 
*今回、火風水さんが作った「オウチシリーズ」が大変な人気でした。





「とびだせ!おきなわ島ライフ!!」と題し
陶房 火風水さんのご協力をいただき
「おにわ市」へ参加してまいりました。







*「丘のチャペル」という響きの通り、とてもかわいらしい建物でした。




心配していた天気ですが
雨時々雨でござんした。
つまり、ずっと雨が降ってたわけだけど
帰り際にはキラリと太陽と青空が・・・。
私、晴れオンナなんんですけど
力及ばずで、まぁしょうがないですね。


 



晴れたときにはこの
かわいらしいお庭で
販売する予定だったみたいだけど
雨だったのでこちらの廊下で出店しました。




*開店前の準備風景をば。




火風水さんは
お客さんが気軽に買っていけるようにと
「オウチシリーズ」をご提供いただきました。





*手前のうさちゃんはこどもたちに大人気。まさにかんばんうさぎ。



オウチはひとつ500円で、全額チャリティに寄付して
いただいたのですが、何十個と売れていきました。
ほんとスゴイ。




私の売り場。
 





今回、火風水さんのお力添えもありまして
私のブースにもたくさんの方々にお越しいただきました。
ポストカードをご購入いただかなくとも
先日、仙台に帰った時に兄が撮影した
被災地の写真も数多くの方にご覧いただき
それだけでも大変意味深いものだったと思います。







ポストカードのチャリティ販売について
ご報告いたします。

◆販売枚数…合計71枚
◆販売金額…12,550円

※しかるべき方法で募金いたします。



目標の1万円越えの売上に 
声のボリュームマックスで
ありがとうございました!
と伝えたいです。




中には、150円というポストカードの
販売金額以上をくださった方もいらっしゃいました。
また、私のブログを見て来て下さった方々もいらっしゃり
私が撮った写真がとっても好きということで
私の撮った写真が販売されているかな?
と楽しみにお越しいただいた方もいらっしゃいました。
自分の写真でポストカードなんておこがましいよね、と
思っていたのですが、単純な性格なのでこんなお声がけが
あると、嬉しくなってしまいます。(ホカマ様、個人的に後日お送りしますね!)
単純なのでその方向のアレコレも考え始めてしまいました。





たくさんの方々とふれあいながら
たくさんの方々が遠く、東日本のことを
涙ながらに想って下さっていることを
こうして目の当たりにすると
嬉しく、たのもしく、あたたかい気持ちになります。




なにはともあれ
とにもかくにも
みなみなさまの
なみなみならぬ
善意と、やさしさに
感謝感謝です。











ありがとうございました。



 

関連記事