NAHAマラソン。
*韋駄天めっけ。
生まれて初めて、マラソンを見てきました。
そう、NAHAマラソンを。
今年はなんと、
史上最高の3万人以上が参加!
(読谷村民が3万8千人くらいですから、その規模が分かりますね。)
もちろん、根性が無いので
私は、走ってはおりません。
まったくもって
観戦のみです。
今回は、職場の皆さんが出場するので
マネージャー兼ドライバー担当ってことで
皆さんを、サポートしました。
出場理由は、皆それぞれ。
アラフォー記念だったり。
第一子誕生記念だったり。
私も、ジャーマネとして
センパイのトレーニングに参加したり
(↑ ってか運動したかっただけなんだけどね。)
冷たい風が吹く夜も
残業の夜も、頑張ったのだ!
靴だって、ジョギングシューズを購入したし
いつの間にか、参加者以上に
参加者の気分が、盛り上がっていました。
さて、当日の応援は
国際通りでスタンバイ。
それにしても、
3万人が滑走する姿は、
圧巻です。
*こんな光景、テレビでしか見たことなかった。
次から次から、
インド映画のように
人があふれ出してくる!
当初、私たちのチームは
「スタート地点に立てればヨシ」
としていたのに、沿道からの応援に
後押しされて、結局、皆、中間地点の
平和祈念公園まで、たどり着くことができました。
フツーに考えて、
那覇から平和祈念公園まで
自力歩行で行くってスゴいんじゃない?
あそこって車で行くとこでしょ。
だから、
皆スゴいと、
私的には思います。
なので、
明日からは、
一目置いて仕事します。
書類を提出するときも、
敬意を払って、提出します。
関連記事