2008年07月27日 23:17
アツイので、そばを食べたくなりました。
そばとは言ってもそばではなく蕎麦であり。
ツルッと日本蕎麦を喉越しよく食べたい欲求にかられました。
そこで行ってきたのは嘉手納にある「せい家」という店。
ご主人が福島県の出身ということで宮城県出身のワタシは
勝手に親近感を覚えてしまいました。
さて、ワタシが注文したのがこれ。「梅おろし蕎麦」
大根おろしの上に梅干がちょこりと乗って食欲がわいてきます。
しかし、この食欲とはウラハラに量が少なかったので少しずつ
味わいながら食べました。連れはネバトロ蕎麦と言って更に
喉越しがよい蕎麦だったのでガツ食いしないように慎重に食べてました。
沖縄だときっと日本蕎麦も高級品になるんですね。
そば粉だって高価だもの。
冷たくって透明に締まった蕎麦は目にも美しく、おかわりしたかった。
(お金が無いからガマンしたけどね) こちらは、蕎麦打ち教室もしているらしく、
店先からは生徒さんの声と蕎麦を打つ音がします。
ペッタンパッチンペッタンコ。
こんな音を聞いてたら、ますますあー、もっと食べたーい!
と言ってしまいそうでした。
-------------------------
また別の日、今日はそばが食べたいそんな気分。
そばとはいっても、蕎麦ではなくそばであり。
読谷にできた新しい沖縄そばやさんに行きました。